2012年05月25日

例大祭新刊と読切について。

例大祭新刊、無事脱稿しました。
氷坂です。

途中何度も、「今回はやべぇ落とすわ……」と心折れかけてましたが、
なんとか完成させることができました。セーフ。

いつもの告知ページも作りました。
バナークリックでどうぞ。



というわけで、求聞口授本になります。
求聞口授読み終わって、面白かったので、その勢いで作った本になります。
本編読んでない人も読める形になるよう、気を付けて作ってはいますが、
それでもやっぱ読んでる方がより楽しめる形にはなってるかと思います。

例大祭でのスペースは「東5ホール あ15b」です。
今回の新刊の他、去年冬コミの神霊廟本と、去年例大祭の三魔女本と
小説各3冊を持って行きます。

あと、2点ほどゲスト参加しています。
フルカラー見開き合同誌「あかの寸劇小屋」 2P参加。
神霊廟豪族中心合同誌「欲望ソムリエ」 6P参加。




そして、前回の日記でも触れましたが、雑誌読切の話。
雑誌の最新号の告知ページが更新され、自分らの作品が紹介されてました!

コミックヴァルキリーvol.38

大きく取り上げてもらってる上、表紙にも名前載ってます。
こういうのを見ると、感慨もまた大きいですな。
店頭で実物見るのが今から楽しみです。ちょっと怖くもありますがw

あと、発売日なんですが、正確には5/28(月)でした。
例大祭の次の日ですねー。
会場で買いそびれた新刊を買う時とか、ジャンプ買いに行く時とか、
ちょっと手を伸ばして読んでもらえたりしたら嬉しいです。

なお、読者プレゼントの色紙も描いてますんで、アンケート書いて
送ってもらえたりしたら泣いて喜びます。
アンケート結果は今後の活動にも影響あるでしょうし、面白いと
感じてもらえたりしたら、是非是非書いてもらえれば。
貴方の清き一通をお待ちしてます!

今回の読切は、年明けから少しずつ準備を進めてきました。
時間がかかった分、思い入れも強い作品でもありますので、
読んでくれた方が少しでも楽しんでもらえたなら幸いです。
感想、お待ちしてます。

最後に、原稿を手伝ってくれた蒼空市場の蒼さん、SeaFoxの白狐さんに
心から感謝を。
蒼さんの新刊は、自分もちょっとだけトーン貼り手伝いました。
白狐さんの新刊も、情報がまだ出てないですが、脱稿したらしい。
お二人の新刊も、どうぞよろしくお願いしますねー。


以上、例大祭直前、最後の更新でした。

では、当日スペースでお会いしましょー。
氷坂透


■web拍手お返事


posted by sc at 01:03| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

例大祭9新刊表紙と読切掲載情報

例大祭新刊の表紙ができました。

求聞口授が面白かったので、当初予定していた布都屠自古本を延期。
読み終わった直後の勢いそのままに、新刊の脚本を書きました。

んで、こんな感じの本になります。


愚問苦渋表紙


タイトルは『愚問苦渋の神仏道』。

求聞口授での鼎談が終わった直後の三人それぞれの様子を描く、
みたいな感じになってます。
あんま長い話ではないんですが、読んだ直後ならではの勢いは
確かにあるかと思いますんで、読んでもらえたら嬉しいですねー。

当日、無事スペースに並べられるよう、これから頑張っていきたいと
思います。




あと、こっちは同人活動ではなく商業誌の話になるんですが、
例大祭前日の5/26発売のコミックヴァルキリーに自分らの
描いた読切が掲載されます。


予告カット

前も載せたけど、前号に掲載された予告カット。

いつものドタバタコメディな34ページ。
是非是非読んでもらえると、これ幸いであります。
どうぞよろしく!



という感じで、例大祭まであとわずかになってきましたんで、
ここで油断せず頑張っていきたいと思います。

ではでわー。
氷坂透

■web拍手お返事
posted by sc at 23:52| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

コミティア100に参加します。

前日になってしまいましたが、5/5のコミティア100に参加します。
スペースは「ゆ12b」。
SeaFox、鶏肉生活と合体スペースになってます。

とりあえず、新刊はないのですが、ペーパーを用意しました。
当日はコミティア全体でペーパーラリー企画をやっているので、
手に取ってもらえると幸いです。
他、去年出した既刊の残りを少しだけ持って行きます。

新刊用意できなかったのは残念ですが、第100回となったコミティアを
一緒に盛り上げていきましょう!
では、どうぞよろしくお願いします。
■web拍手お返事
posted by sc at 23:24| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

サンクリ55告知

暖かくなったと思ったら急に寒くなって心が折れかけの
氷坂です。

現在、引っ越し準備でてんやわんやです。
何もこんな、わざわざ繁忙期に引っ越ししなくても、
と若干後悔中。
たまたま物件見に行ったら、どストライクな物件と
巡り合ってしまったのが運のツキ。
他にやることたくさんある中で、少しずつダンボールに
詰めていってます。

っても、もう引っ越しまで数日しかないんですけどね。
ははは……(終わるのか?)



さてはて。

4/15開催のサンクリ55に参加します。
もう明日です。更新遅くてすみません。
そして新刊はありません。
既刊と、前回作ったスティックポスターを持って
行きます。
スペースでまったりやってるかと思いますので、
見かけたら気軽に声かけてもらえればー。

持っていく物は以下のとおり。
スティックポスター(神霊廟キャラ)
廃仏のガゴウジタンキー
キッドナップパチュリー
核熱融合プロミネンス
・東方ゴーレムウォー  (小説)

スペースは「ア41a」。
SeaFoxと合体配置になっています。

そんな感じで、どうぞよろしくお願いしますねー。
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 22:06| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月31日

4月以降の予定

久し振りの更新です。
氷坂です。

諸々とイベントに申し込んで、当落が出たりしました。
どんだけの間放置してたんだっていう話ですね、すみません。
遊んでたわけじゃ……まぁ遊んだりもしていわけですが、
完全に遊び呆けていたわけじゃないんで許してくだせぇ。



●受かったイベント

4/15 サンクリ55   Bホール「ア41a」
5/5  コミティア100 東6ホール「ゆ12b」
5/27 博麗神社例大祭9 東5ホール「あ15b」


サンクリはちょっと新刊は難しそう。前回作ったスティポが残ってるのでそれを
持って行く予定。なお、SeaFoxと合体配置。
コミティアは、折角の100回記念なので何か持って行きたいね。前回のペーパーに
載せていた漫画の完成版を制作予定。SeaFox・鶏肉生活と三身合体。
例大祭は今のところ布都・屠自古本を制作予定。プロット進行中だけど、今後の
スケジュール次第で変更あるかも。

という感じです。



●申し込んだイベント

コミックマーケット82

c82cut


こんな感じで、総集編第二弾を制作予定。
収録内容的には、地霊殿+緋想天+守矢一家、な感じになるかと。
発行時期的には、2008〜2010年くらいですかね。
描き下ろしも盛り込む予定。

色々と作りたい本は多いんですが、今回はスケジュールの都合で
こんな感じでいこうかと思います。
既にできてるプロットが長い物が多いので、どのタイミングで
作るか、悩ましかったりしておりまする。



●年明けからこっちの近況

こんなことをやっていました。


予告


とりあえず、予告が載ったので告知。読切が載ります。
詳しい話は、また雑誌の発売が近づいたら。
といっても、掲載号は5月末発売ですが。
まだ、やらなくちゃいけない作業は盛りだくさんなので、
これから更に頑張っていきたいと思います。
5月末までめいっぱい忙しい状況は続く……。



というわけで、同人活動と一緒に、商業での活動も頑張って
いければな、と思っております。
今回は読切なんで、目指せ連載って感じで。
でもま、どう転んだとしても、同人活動自体はずっと継続して
行くかと思いますんで、そのあたりは上手く両立させたいところ。
ではでは、来年度もどうぞよろしくお願いしますねー。

氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 21:49| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月05日

コミティア99頒布物情報

更新が遅くなってすみません。

今日のコミティア99ですが、ちょっと折本が間に合わなかったので、
予定していた漫画の冒頭2Pを入れたペーパーを持って行く予定です。
内容的には、一年前に出した本の続編(?)的な話になってます。
続編というか、以前の話というか。まぁ、設定一緒の話だよ、という感じ。
5月のティアでは、完成させたいところですな。
あ、その既刊も、ちょっとだけ持って行きます。

スペースは「は11a」
鶏肉生活とSeaFoxとの合体になってます。

取り急ぎ告知でした。
色々と後手後手で申し訳ないです。
旅行の感想とか、写真込みで後日更新しようと思います。
それではー
氷坂透

posted by sc at 03:03| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

サンクリお疲れ様&今後のイベント参加予定

サンクリに参加された皆様、お疲れ様でした。
氷坂です。

まったりと、人と話す機会が多くて楽しいイベントでした。
差し入れもたくさん頂きました。感謝感謝です。

今年は、新刊が出るかどうかはさておき、こんな感じで
色んなイベントに顔を出してみたいところですな。

という感じで、ほい!
次のイベントの参加情報です。



sc55

サンクリ55。
4/15開催。
オフセ本の新刊は微妙だけど、何かしらは持って行く予定。
今のところ、合同折本?
次も白狐さんと合体で参加します。



r9_sc

例大祭9。
5/27開催。
こっちは普通に新刊を用意する予定。
今のところ、布都本になりそうな感じ。



2月3月がちょっと空きますが、その間もやることは色々と
詰まっているので、無理のない範囲で頑張りたいと思います。
とりあえず、2月頭のコミティア99に参加するので、そこも
よろしくお願いします。
今のところ、折本を持って行く予定です。

最後に、これからちょっくらカンボジアはアンコールワットへ、
友人と3人で旅行に行ってきます。
なんで、メールなどの連絡が一時的に不通になります。
まぁ、普段も返信は遅れ気味ですがw
1月末には帰ってくるんでまたその頃に、ですね
せっかくだから、旅日記的な更新もしてみたいなぁ。

という感じで行ってきますわー。
ノシノシ
氷坂透

posted by sc at 22:50| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

今年もよろしく! &サンクリ54頒布情報

2012辰年PSD

並からの年賀状 2012




遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

年末はコミケ、お疲れ様でした。
色々とあった2011年の締めとなったわけですけども、たくさんの
人が遊びにきてくれてすごく嬉しかったです。
今年は色んなイベントに積極的に顔を出したり、新しいことに
挑戦していきたいところですな。

年が明けてからは、諸々と作業をしていました。
その合間に、モンハンやったり新年会行ったりもしてたけどw
新年会といえば、先日行った新年会でZUNさんと同じテーブルになり、
斜め前にいる状態で飲みながら話をする機会があって大興奮。
まさか、こんな状態になるとは思ってなかったので緊張しまくり。
憧れの人とあんな近い距離で話すことなんてまずないだろうし、
年初からいい経験させてもらいましたわ。
今年は良い年になるんじゃないかな〜♪



さて、数日後に迫ったサンクリの情報です。

スペースは『D-13b』。SeaFoxの白狐さんと合体です。

新しい本はないんですが、並んで出る白狐さんと合同で
スティックポスターを作ってみました。



poster01


poster02




2枚セットで400円になります。

初スティポです。
どんな感じに仕上がってるか、今から楽しみですわー。

大きめの合体ポスターを背後に釣り下げていますので、
それを目印に来てもらえたら嬉しいです。


加えて、Tシャツと缶バッジも持って行きます。

00180829 校正.jpg      00180830 MAMIZOU 校正.jpg

Lサイズ/各2000円

111023_mami.jpg   111023_nue.jpg

各100円


他、持って行く既刊。

冬コミ新刊「廃仏のガゴウジタンキー〜軌道不明のポンポコリン〜」 B5/32P/500円
おくう合同 B5/166P/1000円
例大祭8新刊「キッドナップ・パチュリー」 B5/42P/500円
・小説『東方ゴーレムウォー』  巻 新書/112P・114P・142P/各500円


という感じでした。
久し振りに、ひよりと二人で小規模イベントに参加なので、
まったり楽しみたいと思います。

当日はよろしくお願いしますね。
ではではー!
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 09:17| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

C81新刊、脱稿しました。

モンハン開封しました。
氷坂です。

まだ完全に冬の作業終わってないんですが、誘惑に負けてちょっとだけ。

PSPからモンハンに入った自分なんで、新ハードではどんな感触なんだろうな、
と思ったんだけど、予想以上に好感触で問題なし。
当初感じた液晶の小ささもすぐ慣れたし。

むしろ、ターゲットカメラを始めとする、3DSの下画面を活用した
システム周りはなかなか快適で、むしろいい進化をしてるんじゃないかな、
と思ったり。
一方、P3の時はあった便利システムが適用されていなかったり、片手落ちな
箇所がちらほらあるのも事実。
そのあたりは、次回作(4?)の時にきっちり作り込んで欲しいかなー。

とりあえず、ボリュームたっぷりみたいなんで、しばらく楽しめそうな
感じですな。
狩猟生活を送っている皆様、コミケ会場ですれ違いましょうw




さてはて。

冬原稿、無事完成しました。

いつも通りな告知ページも作ってあります。
クリックで飛べますので、是非どうぞー。


廃仏の


B5/32P/500円

なお、新刊一冊に付き、8P折本とペーパー代わりのポストカードが
付きます。
折本はこんな感じ。

廃仏おまけ


『娘々をもぐもぐして泣かせたい』
ぎりぎりまで作業してたせいもあって手刷りなんで、搬入した新刊の
全部には付けられないかもです。
先着の方になっちゃいますが、会場分の大半には付けられるかと思います。
後は時間との勝負(`・ω・´) b



委託もお願いしてますので、会場に来れない方はそちらを是非にー。
メロンブックス特設   とらのあな特設   コミックZIN


他、会場には既刊として、
総集編(クリアファイル&後書冊子付) A5/316P/1500円(クリアファイル単体100円)
おくう合同 B5/166P/1000円
例大祭8新刊「キッドナップ・パチュリー」 B5/42P/500円
・小説『東方ゴーレムウォー』  巻 新書/112P・114P・142P/各500円
を持って行く予定です。

以上、脱稿連絡でした。

また、冬コミ前に、ちゃんとした当日の頒布情報を出しますのでー。
と思ったんですが、改めて書く程の情報が残ってないので、
この記事を改造して頒布情報にしときますw

ではでは、当日会場でお会いしましょう!
氷坂透


*追記

少しだけですが、紅楼夢合わせで制作したTシャツを持って行きます。
既刊が多くて机の上には置けないですが、言ってもらえれば出せますので、
欲しい方は気軽に声をかけてもらえれば。


マミゾウT

↑マミゾウTシャツ ↓ぬえTシャツ 各2000円

ぬえT

興味ある方、Tシャツについてはこのあたりの日記も参考にどうぞ。
なお、サイズはLのみになっています。

■web拍手お返事
posted by sc at 22:59| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

「IF 〜タイムスリップ・ストーリーズ〜」発売しました。

IF タイムスリップ・ストーリーズ 特設サイト



正式な発売日は17日ですが、もう店頭に並んでるみたいです。

初の商業ということで、不安と期待が入り混じって、無駄に緊張してきますなー。
明日にでも、実物が並んでるところを本屋に見に行こうかと思います。

先に届いた見本誌を読みましたけども、どの作品も面白く、同じテーマながら
色んな話があって、すごく楽しめる一冊になってました。
密度高ぇですよ、こいつは。
漫画好きの方なら間違いなく楽しんでもらえるかと思うんで、手に取ってもらえたら
嬉しいです。

ついでに、感想もらえたりしたら、もっと嬉しいっす。


あと、文教堂書店さんで『IF』を購入すると、ひよりが描き下ろしたクリアファイルが
もらえます。

クリアファイル


近所に文教堂がある方、是非見てやってもらえればー。


以上、商業の告知・発売編でした。


●冬コミ作業の途中経過。

廃仏の進捗情報


こんな感じで進行中です。
脱稿までもう少し。頑張ります(`・ω・´) b
氷坂透
posted by sc at 05:51| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

C81新刊表紙できました。

気分転換にマリカーやってます。
氷坂です。

モンハンは絶賛封印中。

マリカーのネット対戦が熱く、手軽に短時間プレイできる上、
対戦相手にも困らないという好環境なので、作業の合間に
ちょいちょいプレイしてます。
幸い、延々と数時間もプレイ、みたいなゲームじゃないんで、
これからもたまに遊んで行ければいいかな、と。

モンハンは楽しみなんですが、冬の原稿が終わるまでは、
自分も我慢しようかなと思っとります。
幸か不幸か、今は他にやることがいくらでもあるので、そっちに
取りかかっていれば一週間や二週間はあっという間な気が。
ボリュームもあって面白そうなんで、早く狩猟生活を始めたい
ところですなー。




さてはて。

表紙が完成しました。
紅楼夢でポストカード配布してた奴です。

こんな感じ。


廃仏の表紙



タイトルは
廃仏のガゴウジタンキー 〜軌道不明のポンポコリン〜



意味不明?
うむ、深い意味はないです。
登場主要キャラのスペカ名を組み合わせただけという、
シンプルながらなかなか味のあるタイトルになって
いるんじゃないかな、と。
珍しく自分の案がそのまま採用されたんで、オレは割と
気に入っておりまする。

なお、今回もメロンブックス、とらのあな、コミックZINにて
委託予定です。
メロンブックス特設
会場こられない方、ご予約を是非にー。

ちなみに、会場では新刊購入者に折り本+ペーパーをお渡しする
予定です。

という感じで、引き続き作業を進めて行きたいと思います。
脱稿予定は、来週の中頃。
それまで、また潜ろうと思います。

ではではー。

■web拍手お返事
posted by sc at 23:55| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

「IF 〜タイムスリップ・ストーリーズ〜」参加しました。

IF表紙



お久し振りです。
氷坂です。

今回は、同人ではなく、商業誌に関するお知らせです。

マイクロマガジン社発行のSFコンセプトのワンテーマコミック誌、
「IF 〜タイムスリップ・ストーリーズ〜」に参加しました。
表紙と漫画26Pを描かせてもらっています。
副題の通り、タイムスリップをテーマとした読切作品が
掲載されている雑誌です。

12/17発売予定になっています。
上に貼ったような感じの表紙の雑誌が本屋に並んでいることかと!

詳細は、特設サイトでどうぞー。

IF タイムスリップ・ストーリーズ 特設サイト




突然の告知で、驚いた方も多いかと思います。
自分も今でも驚いている状態です。

初の商業ラインの仕事ということで、何かと拙い部分は
多いかと思いますが、全力の上に全力を尽くしたつもり
ではいますので、気になる方、是非手にとってもらえたら
大変嬉しい限りです。

なお、自分らの他、水中花火さんやボンカレーさんも参加
していて、東方同人好きからすると、ちょっと馴染みある
本になっているかと思います。
しかし、他の参加者を見た時は驚きましたわー。

なお、まだ詳細は出ていませんが、書店特典用のイラストを
描き下ろしています。
どの店で何が付くか、詳しい話が分かり次第、こちらでも
告知させて頂きますね。
本自体は、全国書店でお買い求めできるかとは思いますが、
特定店舗で購入すればオマケがもらえる分オトクな感じなので、
チェックしてもらえると嬉しいです。


以上、ザックリと告知でした。

なお、冬の新刊は絶賛作業中です。
表紙は既に完成して、脚本も出来上がっていますし、
冬コミでこそ神霊廟本を出せればと思います!

という感じで、どうぞよろしくお願いします!
氷坂透




■web拍手お返事
posted by sc at 22:46| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

サンクリお疲れ様とコミティアの話

冬コミ当落が出ました。
氷坂です。

無事受かってました。
スペースは「シ-10a」とのこと。

紅楼夢で落とした新刊を完成させて持っていく予定です。
表紙は公開している通り。神霊廟メンツがほぼ勢揃いな感じのギャグ本。
各キャラ気に入ってるんで、早く神霊廟本に取りかかりたいところですなー。

なお、ここ最近のコミケで利用してますが、ツイッター連動型のコミケマップが
登録率も高くて便利です。
似たようなのにピクシブのマップもありますが、ツイッターという利用者が絵描きに
限定されないツールとの連動型なので、幅広く色んな人が使っているのがいい感じ。
うちも登録したんで、見に行ってやってもらえればー。
http://twitcmap.jp/?id=0081-2-SIk-10-a


ちなみに、片方の隣は大出さんでした。
合体でもないのに知り合いが隣だと、俄然イベントが楽しみになってきますな。
もう片方のお隣さんが誰なのか、今から楽しみですわー。




さてはて。


サンクリお疲れ様でした。

三週連続イベントの二週目ということで、紅楼夢から引き続き来てくれた方も、
ぶらっとサンクリに来て下さった方も、ありがとうございました。

久し振りにサンクリにサークル参加して、久し振りに缶バッジ作ったりして、
のんびりやってました。
紅楼夢と同じく、ひよりは参加できなかったんですが、隣が白狐さんだったり
応援で知り合いが来てくれたりで、楽しくやってました。

なお、1月末のサンクリに、やっぱり白狐さんと合体で申し込んでいます。
また、何かしらグッズを作ってのんびり参加できればなー、とか思いつつ。
元から、サンクリ合わせで新刊持っていく予定はなかったわけですが、やはり
頒布が新しい物がないのはちと寂しいので、次参加する時は折り本とか作って
持っていければな、という感じです。



続いて、三週連続の最後、コミティアの情報です。

が、残念なことに、今回も新頒布できるものがありません。
しかも、前回はペーパー作って持って行ったんですが、それすらも持って
行けないのが現状です。
前回、前々回と漫画作れなかったので、今回こそはせめて折り本を、と
考えていたんですが、ちょっと依頼系の案件が詰まってしまっていまして、
こちらに時間を割くのがちょっと難しくなってしまいました。
楽しみにしてもらっていた方には、本当に本当に申し訳なく。

まぁ、作業自体は色々とやってます。
詳しい事はまた冬の話ですが、遊んでるだけじゃないのよ。許しておくんなし!

とりあえず、2月に出した既刊が手元に少しだけあるので、そちらを持って
行こうと思います。
あとは、狐(SeaFox)と鳥(鶏肉生活)に挟まれた哀れなカメレオンの片割れが
会場にいるかと思いますんで、近くに寄った人はなじっていってもらえれば。

なんか、今回は東方の知り合いの参加が多めみたいで、イベント中も色々と
楽しめそうな感じですな。
nagareさんの本とか、すげぇ楽しみ。
しかし、ますます、どうしてうちには何も新しい物がないんだ……orz


そして、毎度お馴染み、みたいになってしまいましたが、今回もひよりは
不参加なので、スケブを受けることができません。申し訳ありませんー。


という感じでした。
意気揚々と三週連続で申し込んでおきながら、殆ど何もないという無様な
自分らですが、その分イベント中は空元気で行きたいと思います!
ではでは、当日はヨロシク!!
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 00:22| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

紅楼夢お疲れ様&サンクリ告知。

ユニバァァァス!!
氷坂です。

飲む度に蒼さんから薦められてたんで、ターンAガンダムを
まとめて一気に見ました。
いやぁ、面白かったね。
前半もいい味出してて好きだったんだけど、やはり後半の
怒濤の展開が堪らんかった。
宇宙に出て、御大将が登場してからがヤヴァイね。
ターンA対ターンXの最終戦なんて、見終わってから何度
繰り返し再生したことか。
あと、その前のハリーの戦闘ね。
その台詞と相まって、実に印象深いシーンが多かった。

このターンXすごいよ! 流石ターンAのお兄さん!


一通り見た後だけど、もう一度最初から見直したいな。
全体を通して、一つのテーマがしっかりしてる作品だからこそ、
そのテーマの帰着を分かった上で、最初からまた見たい。
DVD-BOXが割と安めで出てるんで、買ってしまおうか悩んでますわ。

最後にこの言葉で締め括ろう。

月光蝶である!!



さてはて。

紅楼夢お疲れ様でした。

ひよりいないけど新刊ないから大丈夫かな、って思ってたんですが、
急遽、鵺箱ののんさんが遠征してきてくれて、すげぇ助かった。
やっぱ、イベントに一人で参加は厳しいね。手洗いすら行けないし。
そんなわけで、留守にする時間を作ることもなく、イベントを無事
終えることができました。

作ったTシャツは、手にとってくれた人にはなかなか好評なようで
良かったです。
ただまぁ、危惧していたように、L以外のサイズはないのか? という
問い合わせはちらほらもらいました。
男性ならLサイズで行けるかな、と思ったんですが、やはりLとMの
二段構えくらいにはするべきだったかな、と思いました。
次、Tシャツを作る機会があったら、反省を活かしたいところですな。

差し入れも、ありがとうございました。
ひよりと分け合って、堪能させて頂きますのでー。

差し入れ




大阪旅行自体も楽しかった。
宿キャンセルした結果、参加してた合同誌の面々に混ざって、美味い物
食ったり宿で盛り上がったり。
モンハン持ってこなかったのを、これほど後悔した旅もない。
観光自体は、前日に通天閣に登り、翌日は四天王寺を見てきた。
本当は法隆寺に行きたかったんだが、次の作業も控えてるので早めに撤退。
来年こそは、色々と観光したいところだなー。




続きまして、今週のサンクリの件。

スペースは『K-16b StrangeChameleon』。
A23ホールの入り口入ってすぐのところみたいですな。
SeaFoxの白狐さんと合体で取ったんで、二人まったりやってるかと思います。

頒布物は、紅楼夢とほぼ同じだけど、追加で缶バッジを持っていきます。
缶バッジを作るのは、本当に久し振りですな。

これは、本当はTシャツと一緒に頒布する予定でした。
まぁ、Tシャツ自体も、サンクリで初頒布する予定だったので、ここで
出すのが本来のタイミングといえなくもない。

缶バッジの柄はこんな感じ。


ぬえ缶バッジ  マミゾウ缶バッジ



ぬえとマミゾウ。
Tシャツのキャラと統一した形ですな。
サイズは43mm。
以前頒布していた缶バッジより、一回り大きいサイズになってます。
価格は各100円となります。

他は、紅楼夢と同じになります。以下、紅楼夢告知のコピペ。


●Tシャツ2種 /各2000円
*画像クリックで拡大

・ぬえTシャツ
ぬえ


・マミゾウTシャツ
マミゾウ


サイズはLのみ。(身丈74p、身巾55p、肩幅50p)

なお、氷坂(170p、太い)が実際着てみたら、こんな感じでした。

Tシャツ




●ポストカード /無料

神霊廟


(新刊予定だった本の表紙。冬コミで出します)
(このイラストのポスターも作って貼るんで、スペースの目印にでも)


●既刊
総集編・グラングリモア /1500円
 クリアファイル /100円(総集編には無料でつきます)
 総集編後書き冊子 /無料
おくう合同誌・核熱融合プロミネンス /1000円
ゴーレムウォーVol.  (小説) /各500円




以上です。

連続でイベント参加ながら、新刊はないんですが、ぶらっと寄っていって
もらえると嬉しいですねー。

ポストカードは、紅楼夢では早めになくなっちゃったこともあり、また
持っていく予定ですので、こちらも持っていってもらえれば。

なお、今回もひよりは不参加なので、やはりスケブは受けられません。
申し訳ないです。

ではでは、会場でお会いしましょー。
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 12:31| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

紅楼夢頒布情報

紅楼夢は、自分と同じく急遽同行者が行けなくなった知り合いと同じ部屋に
なったので、無駄にテンションが上がってる氷坂です。
旅先で友人と同じ部屋とか、なんか修学旅行みたいでわくわくしますな!

いよいよあと数日ですねー。
神霊廟本が楽しみ!
一人だから買い出しとか行けないんで、先に予約しとかないとな。


さて、紅楼夢頒布情報になります。

●Tシャツ2種 /各2000円
*画像クリックで拡大

・ぬえTシャツ
ぬえ


・マミゾウTシャツ
マミゾウ


サイズはLのみ。(身丈74p、身巾55p、肩幅50p)

なお、氷坂(170p、太い)が実際着てみたら、こんな感じでした。

Tシャツ


紅楼夢当日も、おそらくどちらか着てると思います。



●ポストカード /無料

神霊廟


(新刊予定だった本の表紙。冬コミで出します)
(このイラストのポスターも作って貼るんで、スペースの目印にでも)


●既刊
総集編・グラングリモア /1500円
 クリアファイル /100円(総集編には無料でつきます)
 総集編後書き冊子 /無料
おくう合同誌・核熱融合プロミネンス /1000円
ゴーレムウォーVol.  (小説) /各500円



なお、前回も書きましたが、今回は作画担当のひよりが自宅待機のため、
スケブは受け付けられません。
サンクリ・コミティアの参加は、怪我の様子を見て検討するとのことです。


以上です。

楽しいイベントにしていきましょう。
ではではー。
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 10:07| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月10日

C80 頒布情報

いよいよ夏コミ直前となりました。
氷坂です。

これが夏コミ前の最終更新となります。

まず、当日のスペースですが、8/13(土)の
シ―40b

になります。


持って行く物は、

■新刊『IZAYOIすくらんぶる』B5/34P/500円

izayoi


イベントでは、おまけが二つ付きます。
●折り本『KIRISAMEすくらんぶる』 B5/8P
●ポストカード

折り本  ポストカード



今回も、書店委託させてもらう予定です。
メロンブックス様とらのあな様COMIC ZIN様



既刊は、

■例大祭8発行『キッドナップ・パチュリー!』B5/42P/500円
kidnap


■三魔女総集編『グラングリモア』A5/316P/1500円
グラングリモア


●クリアファイル 100円
 総集編には無料でお付けしてます。
クリアファイル


●総集編後書き冊子 無料
 委託で総集編買われた方、どうぞ。
後書き冊子


■おくう合同『核熱融合プロミネンス』B5/166/1000円
核熱融合プロミネンス


■小説『東方ゴーレムウォー』全三巻 新書/各500円
ゴーレムウォー
一巻詳細 、 二巻詳細
*イベント中、東方ゴーレムウォーVol.3のカバー交換対応致します。
 不良カバーをお持ちの上、氷坂に交換希望の旨、お伝え頂ければ幸いです。
 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
 カバー交換について


になります。

なお、スケブに関してですが、コミケ・例大祭などの大規模なイベントでは
忙しい上に不測の事態が起こりやすいこともあり、お受けできません。
あらかじめ、ご了承頂ければと思います。



★ゲスト参加情報

ip
ip! -俺達の東方同人が淫乱でピンクな合同本-
フルカラー漫画2Pを描かせて頂きました。
:成年向け作品です。うちが描いた漫画自体は健全ですが。


tc201108_560.jpg
「東方雅華乱舞〜2011年夏の章〜」に宮古芳香を描かせていただきました。


banner_468_60.jpg
「現夢-うつつのゆめ-」にイラストを2点描かせていただきました。



最後に、勝手に宣伝。
アキトさんの「ヘタレ姉。」が今月のコミックラッシュから連載開始!
新キャラも加わってより輝く、最高に可愛いヘタレな姉の姿を堪能せよ!
という感じの、一ヘタレ姉ファンの勝手宣伝でしたー。


以上、夏コミ直前の更新でした。

皆様、しっかり暑さ対策をした上で、会場でお会いしましょう!
ではではー。
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 00:32| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

C80、おまけ本完成しました。

無事完成!
たった今入稿しました。
これで、夏に予定していた頒布物は全部完成したかな。

というわけで、おまけ本の表紙をあげておきますね。


kirisame




新刊1部につき、1部おまけで付きます。

以上!

諸々の更新は、また後日にしたいと思います。
とりあえず報告まで〜。
posted by sc at 09:35| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

C80新刊脱稿しました。

夏コミ新刊が完成しました。
氷坂です。

まず、いつもの告知ページをば。

IZAYOIすくらんぶる


『IZAYOIすくらんぶる』
B5/34P/500円

咲夜&魔理沙メインのギャグ本になってます。

イベント会場では、後日談的漫画の折り本と暑中見舞い的ポストカードが
おまけで付く予定です。
折り本の原稿は、ただいま絶賛制作中。


委託もします。
既に、書店様にて予約開始してもらっています。
  メロンブックス様   とらのあな様


改めて、イベント前に頒布情報の告知もしますが、
とりあえず当日の新刊以外の頒布物は
・例大祭8新刊「キッドナップ・パチュリー!」、
・総集編「グラングリモア」
・おくう合同「核熱融合プロミネンス」
・ゴーレムウォーVol.1〜3
あと、総集編おまけのクリアファイルも単体頒布します。


以上です。
ざっと脱稿告知でした。

しかし、最近また蒸し暑くなってきましたな。
皆様も体調崩さぬようお気を付けて!
氷坂透


*というわけで、ひよりの余裕がまだないのでweb拍手お返事は
 もう少々お待ち下さい。
 折り本は来週頭には完成予定なので、来週中のどこかの更新では、
 お返事できるかと思います。
 コメント頂いてるのに申し訳ないっす。

posted by sc at 22:56| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

C80新刊の表紙

生存戦略しましょうか♪
氷坂です。

夏アニメが始まって、色々チェックしてるんだけども、
輪るピングドラムが面白いですなー。
1話の謎空間の変身シーンを繰り返し見てる自分がいる。
せいぞーん、せんりゃくーーっ!




さてはて。

夏の表紙ができました。
こんな感じです。

IZAYOIスクランブル表紙




えー、うちのサイトをまめにチェックしてくれてる人もいる
はずなので説明が必要だと思うんですが、簡単に言うと
路線変更しました。

自分の作業が全体的に遅れたことと、結局ひよりの指の
調子が日常生活には支障はないけど原稿作業をするには
少し厳しい状態だった(最近やっと作業再開できた)、
ということもあり、100ページ超を7月末の〆切までに
終わらせるのは無理があるだろうということでの、
苦渋の決断でした。

おれとしては、4月半ばから作業に取りかかっていたので、
ここで出せないのは精神的ダメージが大きかったり。
でも、作業が遅れたのは自分のせいだし、ひよりに無理を
させるのも望むところではないので、今回は見送るしか
ないかな、と判断しました。
ともあれ、脚本と原作ネームは既に完成まで漕ぎ着けたので、
折を見て完成させたいところですな。
できれば冬かなー。


というわけで、上のような表紙の本になる予定です。

原作は既に完成して、ひよりに渡してあります。
内容は、いつも通りなノリのギャグ本。

今まで、あまりうちの本でメイン張ったことのないキャラを
描きたいね、という話を二人でして、紅魔館の面々を描くのは
楽しいという共通認識から、今回は咲夜さんメインの話を
持ってくることに。
(フランと美鈴の話が第二候補だった)

自分が作業している段階では、作ってる本人的には楽しく話を組み
立てられたので、それなりには面白くなってるんじゃないかなと
思っております。
(実際のところ、どうなるかは分からんけれど)
少なくとも、作者は楽しんでいる、と思ってもらえれば。

とりあえず、7月末の〆切に向けて、絶賛頑張っております。
以上、夏コミ新刊における、自分らの生存戦略の話でした。



そして、現在のひより作業状況。

カセンチャン



カセンチャン!

まぁ、本編ではなく、合同・ゲスト原稿ですが。
前回書いたサーパラさんの他、あと2点ほど夏合わせで参加しているので、
詳細はまたそのうちにでも。
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 10:45| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

アリスオンリー頒布情報

劇場版ドラえもんのDVD-BOXを注文しました。
氷坂です。

映画館で見た覚えがあるのは、夢幻三剣士までかな。
個人的には、日本誕生、魔界大冒険、パラレル西遊記、
あたりが好きだったんで凄く見たい感じ。
鉄人兵団は旧作をこないだ見たんで、新ドラの劇場版も
見に行きたかったんだが、まだやってるのかなぁ。

ちなみに、劇場版の曲で一番好きなのは「少年期」。
あの曲のイントロを聞くだけで胸がいっぱいになっちゃのは、
自分だけでしょーか!




さてはて。

アリスオンリーの頒布情報です。

スペース【リ01 StrangeChameleon


●『怪議は踊る』 B5/8P/100円
 アリスオンリー新刊。

アリスと人形のちょっとした話。
表紙はこんな感じ。


怪議は踊る




以下、持ち込む既刊。

●例大祭8新刊『キッドナップ・パチュリー!』B5/42P/500円
kidnap


●三魔女総集編『グラングリモア』A5/316P/1500円
グラングリモア


●クリアファイル 100円
 総集編には無料でお付けしてます。
クリアファイル


●総集編後書き冊子 無料
 委託で総集編買われた方、どうぞ。
後書き冊子


●おくう合同『核熱融合プロミネンス』B5/166/1000円
核熱融合プロミネンス


●小説『東方ゴーレムウォー』全三巻 新書/各500円
ゴーレムウォー
一巻詳細 、 二巻詳細
*イベント中、東方ゴーレムウォーVol.3のカバー交換対応致します。
 不良カバーをお持ちの上、氷坂に交換希望の旨、お伝え頂ければ幸いです。
 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
 カバー交換について


以上です。

今回はスケブも受けられるってことなので、気軽に声を掛けて頂ければ。

では、会場でお会いしましょう!
氷坂透


posted by sc at 22:39| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする