2014年03月31日

近況の話。

めっきりブログ更新が途絶えていました。
氷坂です。

作業に追われている上、イベントに参加しないと、どうしてもブログの
更新頻度が下がりますね。良くない良くない。
まぁ、ブログより更新が簡単なツイッターですらほとんど呟かないので、
更新に時間がかかるかどうかってよりは、純粋に時間が取れるかどうか、
って気もしますな。


さてはて。

とりあえず、同人イベント参加情報から。

●例大祭11
受かってました。
A31a:ストカメ』です。
一応、申し込みはこころちゃんで、こころちゃんなネタも用意してあるけど、
新刊用意できるかどうかは神のみぞ知る、という感じ。
色々ガンバります。


●夏コミ
申し込みました。

c86

またもや、こころちゃんカット。
すっかりこころちゃんに心奪われてますなぁ。
将来の予定は未定、ということでどうなることか。


●アリスオンリー(6/29)
申し込みました。

アリスオンリー2014

オンリーくらい参加しておかないと、元々3魔女本からスタートした
サークルの名折れだぜ、って感じで申し込みしました。
新刊出るかは果てしなく微妙ですが、時間を見つけて折り本とか作れたら
作りたいと思っている今日この頃。


以上、同人に関する報告でした。



続いて、商業の話。

●読切『裏庭には…!』
3話載って、無事完了しました。
2/19発売が最終話だったので、気が付けば雑誌発売中に宣伝することなく、
時間が過ぎてしまった、ということですな。なんたること。
ただ、1話時点からアンケート結果はなかなか良かったみたいで、担当さんから
そのあたり話を聞かせてもらいました。
読んでくれた方、アンケ葉書送ってくれた方、本当にありがとうございました。
とりあえず、この作品は一回ここで終わりですが、色々と動いている部分も
あるので、またその後どうなったかの話をここでする日も来ることでしょう。
苦労したことも多かったですが、その分楽しい時間を過ごせました。
感謝感謝です。

●それとは別の話
近いうちに連載始まります。
まだ詳しいことは書けないんですが(担当さんに何も許可取ってないし)、
始まるのは確定していると思うので、先にそれだけ宣伝しておきます。
(まぁまだ疑心暗鬼なところもあるんですが、既に一話目入稿してるんで、
さすがに載るんでしょう、多分)
詳しいことは、また後日。


という感じでした。
色々あって、そのせいで季節があっという間に過ぎてしまって変な感覚ですが、
世間に取り残されないよう頑張りたいと思います。
氷坂透


■web拍手お返事


posted by sc at 19:14| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

新年と、艦これオンリーの話。

明けましたね、2014年。
氷坂です。

更新しようとしたところ、友人にもらった牡蠣にあたって寝込んでました。
いやー、生で牡蠣食うもんじゃないですわ。
久し振りに、生死の境をさまよう大冒険をしてました。
年明けから酷いことになったんで、今年はこれ以上酷いことにならないことを
信じるばかりですよ。



さてはて。

昨年末はお疲れ様でした。
そして、今年もどうぞよろしくお願いします。

なんやかんやで無事完売したりで、スペースまで遊びに来て下さった方々、
本当にありがとうございました。
気持ちよく新年を迎えられたのも、皆様のおかげだと思います。感謝です。


んで、明日の話で急なんですが、1/19の砲雷撃戦よーい!6戦目に参加します。
大湊警備府30a ストカメ』です。

色々とやることが重なっていて、正直新刊は厳しいかなー、と
思っていたところに食あたりが来てしまったので、結果として
コピ本になってしまいました。

こんな感じの本です。

砲雷撃戦よーい6_001

砲雷撃戦よーい6_003



出だしは那珂ちゃんですが、内容は加賀さん本になってます。
時事ネタというか改二ネタというか。
B5/8P/100円、で頒布予定です。

しかし、前日夜の時点で鋭意制作中。
まぁ多分間に合うと思いますので、興味ある方がいましたら、
スペースまで遊びに来てもらえたら嬉しいです。

艦これ自体は、夏コミ終わった後から始めて、時間を見つけて
ちまちまと遊んでるゲームなので、短いとはいえ本を出せて
良かったんじゃないかなー、と思います。


最後に、先月も告知しましたが、今月もきららMAXに読切が載ってます。
『裏庭には…!』二話目です。
楽しく描きましたんで、こっちも読んでもらえると嬉しいです!

裏庭二話


そんな感じでした。
また、コピ本作業に戻ろうと思います(`・ω・´)b

ではでは!

■web拍手お返事
posted by sc at 20:28| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

コミケ85頒布情報

めっきり冷え込んできましたね。
氷坂です。

今の家が割と気密性が高いせいか、外気温との差が激しいんですよね。
特に、作業部屋はその特徴が顕著で、この冬もほとんど暖房は使わないで
過ごしてたりします。
そんな状態なので、作業部屋でも暖房を使うレベルに寒いと、本当に
寒くなってきたな、なんて実感したりするわけです。

で、そんなだから作業の合間に出掛ける時に、外の寒さを改めて痛感したり、
防寒具を持たないまま外出して痛い目を見たりするわけで。
まだまだ予定は山積みだし、風邪ひかないように気をつけねば。



さてはて。

コミケ当日の頒布情報です。

スペースは、二日目の東ホール『シ18b:ストカメ』でございます。
シャッターのすぐ横なので、冬の寒さが心配ですな。

新刊ですが、無事脱稿しました。
告知がちょっと遅れたせいで、既に書店の方には到着しているみたいなので、
おそらく当日もスペースに並んでいるかと思います。

告知ページも作りました。
下のバナーをクリックでどうぞ。

heart



書店にも委託しています。
メロンブックス とらのあな コミックZIN
イベント来られない方は、こちらでよろしくです。


新刊の『HEART』の他に持っていく既刊は

●『妖器小噺』(紅楼夢9発行。蒼空市場との合同誌)

●『うぉーきんぐでっど

●『愚問苦渋の神仏道

●『天地開闢』(総集編2)

●『グラングリモア』(総集編1)

です。
今回はちょっと種類が多いんですが、興味ありましたら既刊の方も
手に取ってもらえたら嬉しいです。


あと、秘封倶楽部の合同誌に参加しています。
秘封幻想紀 〜 Nostalgic Star Trail
秘封倶楽部10周年記念ということで発行される合同誌です。
自分らは、蓮子がなんか謎空間で頑張る漫画4Pを描かせて頂きました。
こちらも、是非手に取ってもらえたら幸いです。

そんな感じでした。
冬コミ当日も寒いと思いますので、しっかり防寒対策して参加しましょう!

ではではー。
氷坂透
■web拍手お返事
posted by sc at 19:08| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月22日

読切『裏庭には…!』掲載されてます。

前回の記事にも書きましたが、読切を描きました。
氷坂です。

12/19発売のまんがタイムきららMAX2月号に、3話連続の読切の
一話目が掲載されてます。
タイトルは『裏庭には…!
こんな感じのカラーページも載っています。


裏庭には…!



内容は、裏庭のある女子寮での日常もの、という感じでしょうかね。
初めてのオリジナル四コマということで、何かと苦戦しながらの
作業だったんですが、こうして無事掲載されるところまで辿り着けて
本当に良かったです。
頑張って描きましたんで、是非とも手に取ってもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

ちなみに、きららMAXってどんな雑誌? と思う人もいるかと思います。
きらら系雑誌、種類多いですからね。
とりあえず、この夏にTVアニメ化された、『きんいろモザイク』が
載っています。アニメ化つながりでいえば、先日アニメ化が発表された
『ご注文はうさぎですか?』も掲載されてます。
あと、東方ジャンルの作家である、ほた。さんも『LSD』を連載して
いますな。
面白い作品が多いので、自分らも負けられないところです。


まぁ、なにはともあれ、こうして2013年中に一つ、自分らが
色々やっていた内容について発表できて良かったです。
正直、今年は全然同人活動できなかったですし。
もちろん、時間をかけさえすれば結果が出る、という業界でもないし、
そのあたりは実を結ぶ形になって本当に良かったです。
頑張った甲斐があったというか。
とはいっても、今回のはあくまで読切なので、ここから連載に
漕ぎ着けるかどうかは、また別の話になってくるのですが。
そんなわけで、アンケートや編集部の反応が良ければ連載する
こともあるでしょうし、その時はその時で、またどうぞ
よろしくお願いします。

とりあえず、今月来月再来月と、もらった3話分に全力を注いでいく
所存でありますので、楽しんでもらえたら感謝の極みであります。

ではでは。
氷坂透

posted by sc at 16:03| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

紅楼夢9、新刊情報。

光陰矢のごとしな日々を送る中、いかがお過ごしでしょうか。
氷坂です。

夏コミからこっち、休む暇もなく作業してたら夏が終わってたり、
モンハン4が発売しちゃって遊びたく悶々したりしてました。
とりあえず一段落し、今は少し落ち着いている感じ。

やること多いのは楽しいけど、忙しすぎるのもちょっと大変な話。
やりたいことが全然できないどころか、家事とかの日課も疎かになるしね。
あと、部屋がどんどん散らかっていっちゃうし。

まぁ、忙しいアピールはこれくらいにして。
とりあえず、少し休んで、また年末に向けて走っていきたいと思いますわ。





さてはて。

紅楼夢9の新刊、無事脱稿しました。
表紙はこんな感じ。

表紙


サンプルがこれ。

サンプル01


サンプル02



B5/24P/300円
紅楼夢9(10/13)サ25a&bにて頒布予定。

去年と同じく、蒼空市場さん(HP)との合同誌になってます。
テーマが付喪神で、うちはアリスの話で人形をメインに、
蒼ちゃんの方は魔理沙と八卦炉の話を書いてます。

色々予定が重なっている中で用意したものなので、あまり長い話が
描けなかったのが残念ではありますが、短いなりに上手く話を
まとめられたかなと思いますので、興味がありましたら是非
手にとって頂ければと思います。



他、持っていく既刊はこちら。

HOPE

廃仏のガゴウジタンキー

IZAYOIすくらんぶる


なお、今回は蒼空市場と合同会計になっていますので、
どっちに並んでも両サークルの既刊が買えるようになってます。
当然、新刊もどちらでも買えます。

あと、今回はスケブ受けますので、希望される方は声かけて
もらえればと思います。



そんな感じで、紅楼夢当日は、どうぞよろしくお願いします!

■web拍手お返事
posted by sc at 13:35| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

夏コミ(C84)新刊&頒布情報

夏の暑さで、日々やべぇことになってる中、いかがお過ごしでしょうか?
氷坂です。

暑さもやばいけど、湿度もやばいよね。
べたべたむしむし。

夏コミも、当日かなり暑くなるみたいだし、今年の夏はアツい!!




さてはて。


新刊、無事脱稿しました。

コミックマーケット84三日目「A08a ストカメ」にて頒布します。

いつも通りの告知ページも作ってあります。
バナークリックでどうぞ。

hope


『HOPE』
B5/36P/500円


おまけとして、新刊一部につき、うちわが一つ付いてきます。
うちわの実物はこんな感じ。

うちわ


表面が蒼空市場の蒼ちゃん、裏面がうちのイラストになってます。
なお、同じうちわが、隣の蒼空市場でももらえます。


今回も、書店委託をお願いしています。
会場に来られない方は是非どうぞ。
 メロンブックス  とらのあな  コミックZIN


他、もっていく既刊

●「うぉーきんぐでっど

●「IZAYOIすくらんぶる

●「キッドナップパチュリー


以上です。

スケブですが、大イベントにつき受付できません。
ご理解頂ければ幸いです。


当日は、こまめな水分と塩分の補給を心がけて、しっかり熱中症対策を
した上でイベントに臨みましょう!

ではでは。

■web拍手お返事
posted by sc at 00:34| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

夏コミ(C84)新刊表紙の話。


アリスオンリー後の更新をし忘れてました。
氷坂です。

先日はお疲れ様でした。
イベント出るからには新刊を用意したい、というのが自分らのスタンスなんですが、
なければないで色々話はできるし、人との交流という意味では十分楽しめるよな、
ということを改めて実感しました。
できれば新刊が用意できるのがベストではあるんですが、新刊が用意できないからと
イベントに出ないのではなく、既刊を持って行って人と話して、できたら新刊が
用意できたらいいかな、くらいの気持ちでイベントに申し込むのもありかなぁ、
なんて思いました。
最近はめっきり、夏コミ例大祭紅楼夢の、大きめイベントにしか出てなかったですし。
久し振りに小規模のイベントに参加して、その楽しさを思い出したのでした。


さてはて。


夏コミ新刊の話です。
心綺楼本です。

こころちゃん本を出したい! と前々から宣言していて、内容もほぼ頭の中で
固まっていたわけなんですが、いざ脚本書き始めてみたら、
「あ、これ、こいしちゃん本だわ……」
ということに気付いたオレです。

というわけで、今回の新刊の表紙はこんな感じになります。

HOPE

タイトルは『HOPE』。
まんまです。
内容的には、これまた分かりやすく、心綺楼のこいしエンディングを見た人なら
誰でも思い浮かぶであろう、こいしVSこころを軸にした物語になってます。
ページ数的には30ページくらい。
既に〆切までかつかつなスケジュールになってるんですが、今このタイミング
だからこそ出せる内容だと思っているので、落とさず確実に間に合わせたい
ところであります。


あと、今回もおまけを用意しました。
お隣の蒼空市場(A08b、うちがA08a)と合作で作ったうちわです。
蒼ちゃんが表イラスト、うちが裏イラストになってます。
うちのイラストはこんな感じ。


ストカメうちわ


コンセプトは水着、となっております。


最後に、東方二次創作とは関係ないんですが、
芳文社さんの「きんいろモザイク アンソロジーコミック」に四コマ漫画8Pを
描かせてもらいました。
きんいろモザイク自体、元々好きな漫画だったので、楽しく参加させてもらってます。
今ちょうどアニメ放送もやってるし、原作漫画と一緒にいかがでしょう?
キャラかわいく面白いので、おすすめデス。
なお、アンソロの発売日は7/27とのこと。


以上でした。

再び、〆切後まで潜ります。
脱稿は8月第二週になるかと思います。
更新は夏コミ直前になっちゃうと思いますが、頑張りますのでー。
それでは!
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 15:23| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

アリスオンリーの話


お久しぶりです。
氷坂です。

例大祭からこっち、ブログの更新してませんでしたが、色々と動いてました。
が、同人の方に時間が割けず、結果としてアリスオンリーで新刊は用意できず。

申し込むからには新刊を、というつもりだったんですが、時間に余裕があるな、
って時に限って、色々と舞い込んでくるものですな。
今年はこのまま、年の瀬まで忙しい日々が続きそうです。
まぁ、夏冬と紅楼夢は落とさず新刊出したいし、そもそも心綺楼本めっちゃ
描きたいし、そのあたりは上手くスケジュール調整していきたいところ。



で、

アリスオンリーですが、とりあえず現在ペーパーを作ってる状態です。

それと、自宅にある既刊を持ち込みます。

うぉーきんぐでっど (例大祭10)

終焉に至る系譜 (コミケ83)*漫画のみです

廃仏のガゴウジタンキー (コミケ81)

IZAYOIすくらんぶる (コミケ80)

キッドナップパチュリー (例大祭8)


と昔の本で少し残ってたのも含めて5種類ほど既刊を並べます。
もしよろしければ、見ていってもらえたら幸いです。


あと、今回はスケブ描かせてもらいます。
いっちょ描かせてやるか、という人は是非声をかけて頂ければ。


以上です。

夏までまた忙しくなりそうですが、こころちゃん本を描くのは絶対なので、
そこだけは譲らぬ覚悟で7月を過ごしていきたいですね。

そんな感じで、どうぞよろしくお願いします。
ではではー。
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 15:02| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

例大祭10、頒布情報

猫の具合が悪くて不安な氷坂です。

4月末から具合が悪くて、熱が出て嘔吐したりで病院に通ってたんですが、
最終的に入院して手術しました。
しかも、〆切の前日に。
とにかくもう、気が気じゃなくて、一日中そわそわ。
なんとか手術は成功し、まだ油断できない状況ではあるんですが、とりあえず
最悪の状況だけは回避できたみたいで良かったです。

原稿が忙しくなると、どうしても構ってやれる時間が減ってしまうので、
4月から続いていた原稿の日々が一段落する六月からは、猫をたっぷり
構ってやろうと思いますわー。



さてはて。


例大祭10の新刊、無事脱稿しました。
一時は、もう間に合わんって状況になったりしましたが、なんとか
なるもんですね。
良かった良かった。

というわけで、例大祭当日は無事新刊があるはずです。
スペースは【A04b ストカメ】

告知ページはこちらになってます。

うぉーきんぐでっど


『うぉーきんぐでっど』
B5/36P/500円
フランと芳香が、墓場で二人、探し物をするお話デス。

書店さんにも委託しています。
メロンブックス  とらのあな   コミックZIN

他、もっていく既刊ですが、

終焉に至る系譜+刹那幻想 セット

●総集編2『天地開闢

●総集編1『グラングリモア

になってます。
総集編は再版して、書店にも並んでいるかと思いますので、興味ある方は
こちらもどうぞよろしくお願いします。


今回は、おまけも用意しました。

メモピット


お隣の、蒼空市場さんと一緒に作ったメモピットです。
メモピットの詳細については、こちら
うちでもあっちでも、新刊一冊に付きおまけが一つ、という形になると思います。
蒼空市場さんの新刊情報などはこちらでどうぞ。
おまけは、相応の数は用意してありますが、一応先着のおまけになりますので、
なくなってしまった場合はご容赦下さい。


最後に、ゲスト情報。

・サーファーズパラダイス様
東方雅華乱舞〜2013年例大祭の章〜

・M.I.V様
Phantom Magic Vision [Special Collection Vol.11 - Vol.12]


以上です。

それでは、例大祭会場でお会いしましょう!

ではでは。
氷坂透

■web拍手お返事
posted by sc at 22:07| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月18日

例大祭10新刊表紙とおまけ。

 なんか色々と忙しい氷坂です。

 やることが多いに越したことはないんですが、不測の事態が起こると
色々と予定がずれてくるもので、嬉しい悲鳴を上げながら日々を
生きております。
 とりあえず、夏コミに出す本については、決定から未定に変更して
無理のないスケジュールで調整しようと思っているところです。
 まぁ、忙しさに追われているうちが華ということで、作業に
夢中な日々をまだまだ満喫していきたいと思います。




 さてはて。


 例大祭10の新刊表紙ができました。
 こんな感じです。


表紙



 『うぉーきんぐでっど』

 36P程度の本になる予定。

 内容的には、フランちゃんが芳香と一緒になんやかんやする話になってます。
 とりあえず、まだ本文に関しては絶賛作業中なんですが、なんとか〆切に
間に合うよう、もう一踏ん張りしていきたいところ。


フラン

 こんな感じに、かわいいフランちゃんが活躍するはずデス。




 あと、お隣の蒼空市場さんと一緒に、こんな感じのおまけを作りました。

メモピット


 メモピットという代物で、切手くらいのサイズで、粘着性のあるメモホルダー。
 2個1セットになってます。
 詳細はこちらでどうぞ。 http://www.memopit.net/

 頒布方法についてはまだ確定ではないんですが、おそらく新刊一部につき
一個ついてくる形になると思います。
 うちでも蒼空市場でも、新刊買えばついてくるんじゃないかな、と。
 とりあえず、次の脱稿連絡をする時までには、具体的な頒布方法について
決定していると思いますので、改めて告知させてもらうかと。


 そんな感じで、また脱稿後にお会いしましょう。
 ではではー。
氷坂透

posted by sc at 00:17| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

コミティア104、頒布情報

 シムシティをやりたい氷坂です。

 最新作が3月に出たわけなんですが、トレイラーとかプレイ動画とか見てると、やりたい欲がムクムクと。
 つーか、DL版を買いました。
 ただ、PCの調子がずっと悪くて、そもそもスペック自体も高くないんで、起動してみたらPCごと強制終了するという始末。
 これを機に、中身を全部組み替えようと、現在パーツを選んでるところ。
 しかし、普段は事務作業しかやらないPCなんで、どこまでの性能を求めるかは悩ましいところではある。出費は極力抑えたい。



 さてはて。

 5/5のコミティア104で新刊出します。

 スペースは『み36b ストカメ

 表紙と本文サンプルはこんな感じ。

表紙



ユーレイしんぶん1

ユーレイしんぶん2

ユーレイしんぶん3




 『ユーレイ×しんぶん』
 B5/36P/400円

 内容としては、霊感のある女子高生三人が、幽霊にまつわる謎や不思議を追いかけて記事にする交霊系新聞部で活動する話。
 幽霊に取り憑かれたり、祓ったり、心霊写真を撮ったりしながら、わいわい楽しくやってる感じです。


 とりあえず表紙も完成し、ペン入れも半分以上は終わってるんで、なんとか〆切に間に合うかなー、と思いながら絶賛作業中。

 今回は書店への委託も検討してますんで、色んな方に手に取ってもらえたら嬉しいです。
 書店への委託ですが、
メロンブックス
とらのあな
コミックZIN
 で預かって頂けることになりました。
 予約も始まっていますので、是非ご利用頂ければー。

 ではでは、どうぞよろしくお願いします。
氷坂透

posted by sc at 15:01| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月31日

イベント参加予定とか


すっかり放置しててすみません。
氷坂です。


作業に夢中になるとダメですねー。
ついこっちを疎かにしてしまう。
定期的にイベント出る時だと、告知したりで更新したりするんですが、
今はちょうど出るイベントがない時期だってのも痛かったです。
次はもうちょい早めに、というのは難しいかもですが、とりあえず
告知すべきことは忘れないようにしたいと思います。



というわけで、とりあえずこれから夏までの予定の話とか。

まず、
・コミティア104
・例大祭10
・コミケ84
に申し込み済みです。

うち、コミティア104と例大祭10は受かってました。


コミティア104は、「み36b ストカメ」です。
コミティア104

前回のコミティアで出した折本に話を追加して本に〜、と思っていたんですが、
ちょっと他に作りたい漫画ができちゃったんで、目下そちらを出すべく
動いています。
とりあえず、脚本は上がってるんで、4月中に他に予定が入らなければ出せるとは
思うんですが、そのあたりはひよりの作業進行次第な感じですね。


例大祭10は「A04b ストカメ」です。
例大祭10

こっちも、申し込み時点では「紅の軌跡」という、前々から温めていた紅魔本を
出す予定だったんですが、色々と紆余曲折あって、現在は別の、フランちゃんが
活躍する本が出そうな予感です。
「紅の〜」に関しては、夏に出せればと思っています。
ただ、例大祭で心綺楼が出るみたいなんで、また変わりそうな予感もしていたり。


という感じで、予定とはなんぞやというくらい、計画がズレまくってる最近です。
最終的に間に合わないことがないよう、細かく路線変更しつつ頑張っていきたい
ところですねー。

ではでは。
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 22:55| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月02日

コミティア103の頒布情報



前日の更新になってしまいましたが、明日のコミティア103に参加します。
スペースは「せ24a ストカメ」。


今回は新刊はある。

……あるが、未完成な一品になっております。
ペン入れが追いつかず、一部下書き状態になっております。
そして、漫画のページ数も8Pと少なめです。
一応、漫画としてまとまりはつけた形になっていますが、色々と不完全燃焼な
感は否めませんね。
また次のティアでリベンジしたいところです。

内容に関してですが、以前出したオリジナル本の続きというか、同じキャラが
出てくるショートストーリーになってます。
冒頭の2ページだけは、一年前くらいのティアでペーパーの載せたりしてました。
ちなみに、1ページ目はこんな感じ。

サンプル1P目


やっぱ初めて作ったオリジナル作品で、キャラへの愛着もあるので、また続きを
ちまちまと作っていきたいね、なんて話をひよりとしたりしてました。

最終的に、ペン入れ全部して、続きも描いた上でちゃんとした本にしたいなぁ、
と思っていたりはします。
まぁ、いつになるかは分かりませんが。

とりあえず、頒布価格100円で、漫画内容8Pの、間に合えば表紙込みで
12Pの折本になる予定です。
そのあたりご了承の上、興味持ってもらえたなら手に取って頂けると幸いです。

色々と御託が多くなってしまい申し訳ありません。



なお、年明けてからの近況報告ですが、ひよりがインフルエンザに罹り、
氷坂の飼ってる猫が体調不良で毎日病院に行った挙句に入院したり、
もう一匹の猫が寄生虫感染して虫下し飲ませてたりしてました。
恐ろしい程の修羅場です。
2013年早々からビックリです。
今は猫の調子もすっかり戻り、ひよりもインフルエンザの影響は残るものの、
なんとか日常生活を送れるくらいには復帰しました。


そんなわけで、不本意な形にはなってしまいましたが、一応頒布物は
ありますので、立ち寄っていってもらえたら、これ幸いであります。

ではでは。
氷坂透


*web拍手お返事は、コミティア後にさせてもらおうと思います。
posted by sc at 19:48| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

2013年もよろしくお願いします。

2013年

明けました。
氷坂です。
ひより共々、今年もどうぞよろしくお願いします!!


さて、冬コミお疲れさまでした。
寒い中、多くの方に来てもらえて嬉しかったです。

当日は、漫画と小説をセットにする作業に終始追われていました。
あと、シャッター横だったせいで、風がめちゃくちゃ冷たかったです。
少し列が伸びてお待たせしてしまうタイミングもあったんですが、
全体としてはスムーズに頒布できて良かったです。

新刊の方は楽しんでもらえてるでしょうか?
ちょいちょい感想もらったりするんですが、漫画と小説の連動も
上手くいってたみたいで、面白かったと言ってくれる方がいて
嬉しい限りです。
小説は漫画と比べて読むのに時間がかかるので、ちょっと手を出しづらい
イメージがあるかもしれませんが、そこまで厚い本でもないので、
時間がある時にでも読んでもらえたら嬉しいです。
そして、感想もらえたらもっと嬉しいです。


さてはて。
今後の予定に関してです。
とりあえず、2月頭のコミティア103に出ます。
スペースは「せ24a ストカメ」です。
また蒼空市場の蒼ちゃんと並びスペースで座っているかと。
今回は新刊を用意するべくスケジュールを組んでいますので、
なんとか当日本を並べられるように頑張りたいと思います。

まだ申し込んでいませんが、例大祭と夏コミにも申し込み予定です。
今の計画段階ですが、例大祭では紅魔本を出すことになるかと。
夏コミも当然東方申し込みで、詳細は詰め切ってないですが、引き続き
紅魔本になる可能性が高いんではないかなー、と思います。

という感じで、今年一年も頑張っていきたいと思います!
では、どうぞよろしくお願いします!
氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 15:08| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

C83頒布情報

ぎっくり腰になりました。
氷坂です。

小説本を脱稿する直前、最後の追い込みをしている時だったんですが、
何気ないところでピキっといきました。
元々、この二ヶ月くらい腰を痛めていて整体に通っていたんですが、
作業期間中の無理がたたったんでしょうね。
危うく小説本を落とすところでしたが、気合いで脱稿。
その後のトーン貼りもなんとか切り抜けました。
座ると痛いんで、作業効率ガタ落ちでしたが。

一番の問題は、コミケ当日ですね。
ダンボールの上げ下げとか、いつもの調子でやってしまうとマズい。
自分は正直戦力外ですが、力仕事のできそうな友人をヘルプで呼んでるんで、
いつも通りの頒布は問題なくできるかと。
後ろで指示出すだけになりそうですが、当日は頑張りたいと思います(`・ω・´) b




さてはて。

小説に続き、漫画も脱稿しました。
これで、当日は二冊同時頒布でいけると思います。

とりえあず、いつもの告知ページです(バナークリックで告知ページへ)

C83新刊告知ページへ



12/30 東6ホール シ07b『ストカメ』
●C83新刊セット、1200円
・新刊2冊
 『終焉に至る系譜』B5/60P/漫画
 『刹那幻想』B6/110P/小説
・ポストカード
・ハピフレ×ストカメ、コラボペーパー
・ポリバッグ(こちらに入れてのお渡しとなります)

ペーパーは、隣同士で合体参加のアキトさんと合同となりますので、
是非楽しんでもらえればと思います。
お互いの本の内容を、互いにパロった内容の4コマペーパーです。
こんな感じ。
ペーパー


●既刊
・『幻想に至る病』B5/60P/500円
 (少し前の本ですが、新刊と少しつながりあるので再版しました。未読の方どうぞ)
・『愚問苦渋の神仏道』B5/22P/300円
・『廃仏のガゴウジタンキー』B5/32P/500円


以上です。

なお、いくつか質問を頂いたりもしましたが、今回はスケブは受付できません。
毎度のことですが、大イベントでは忙しいため、描くのが難しいからです。
基本的に、コミケと例大祭では受けていないので、ご了承頂ければ。


ノロも流行ってるし、そもそも寒いし、参加される皆様、体調管理には
十分気を付けて、当日を楽しみましょう。
ではでは。
氷坂透



■web拍手お返事
posted by sc at 23:29| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

コミティア102告知

お疲れ様です。
氷坂です。

更新が滞っていて申し訳ない限りです。
風邪で倒れたり治ったり、作業に集中していたりする間に、時間が
過ぎていました。
もうちょっと、頻度高く更新したいところですね。


さて、直前の更新になってしまいますが、明日のコミティアに参加します。
スペースは「ぬ06a」です。
とはいっても、本は間に合わなかったのでペーパーを持って行きます。

コミティアに出るたびこんな状態なんですが、今作っている本は話も
既に決まっていてネームも進んでいるので、次のコミティアでは完成させて
もっていけるかと思います。
とりあえず冬コミですが、終わった後も2月のティアに向けて作業を
継続していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


ひよりとタイミングが合わずできていないweb拍手お返事ですが、
コミティア明けの更新ですぐしたいと思いますので、もう少々
お時間頂ければ。
折角コメントして頂いてる皆様には本当に申し訳ないです。
こちらももっと、定期的に更新したい所存です。

では、またイベント後の更新で!
氷坂透
posted by sc at 00:35| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

紅楼夢8、新刊情報。

*10/4、脱稿後追記

秋の夜長にいかがお過ごしでしょうか?
氷坂です。

今月だけで三回も風邪を引きました。
弱体化の一途を辿っています。
ここ数ヶ月で大分体力ついたと思っていたんだけど、
風邪が長引いているのか、不摂生がたたっているのか。
ともあれ、いい加減完全に治したいところですな。




さてはて。

まだ脱稿前なんですが(脱稿しました。)、紅楼夢の新刊情報です。

スペースは「タ-14b」。
今回から、サークル名が「ストカメ」になっていますので、
ご注意下さい。
なお、今回はお隣の蒼空市場と合体になっています。

で、新刊も合同誌になっています。
こんな感じの表紙の本です。


表紙.jpg



タイトルは「グレイトエスケイプ」。

幻想郷に辿り着いちゃったメリーと蓮子だけど、離ればなれに
なっちゃったんで、さぁどうしよう。
それぞればらばらに元の世界に戻るべく行動を開始する。

という感じの、メリー視点と蓮子視点からなる漫画になってます。
なんとなくお察しかもしれませんが、メリー視点と蓮子視点を
それぞれサークル別で担当している形になっています。
うちはメリー視点。
いい感じに連携して描いてますんで、楽しんでもらえたら
嬉しいですね。

なお、表紙のメリーは、ひよりが線画描いて蒼ちゃんが塗ってます。
蓮子はその逆。
いつもと違う雰囲気のイラストになってると思いますんで、是非
実物の表紙でも見て欲しいですねー。

という感じでした。

いつもの告知ページを作成しました。
サンプルなんかも載っていますので是非どうぞ。
ge_b.jpg


なお、他に持って行く既刊ですが、
・去年冬コミの神霊廟本
・今年例大祭の求聞口授本
・今年夏コミの総集編2
を持って行く予定です。


何度か質問を受けましたが、夏コミにて頒布した総集編2のおまけ本ですが、若干数だけ手元にあります。
会場で購入された方に先着をお付けしていきます。
加えて、同人ショップで総集編2を購入された方も、欲しい旨伝えて頂ければ無料でお渡しします。
ただし、数に限りがありますので、なくなってしまった場合は申し訳ありません。


今回、合体申込でスペース取っていますが、会計は別になります。
新刊はどちらのスペースでも購入できるので、新刊だけ欲しい方は空いてる方に並んでもられれば。
既刊が欲しい場合は、欲しいサークルの方に並んで頂ければ。


あと、今回はスケブを受けられます。
是非、声をかけて頂ければ幸いです。


そんな感じで、一つよろしくお願いします。

ではでは。
氷坂透


*web拍手お返事は脱稿後にさせてもらいます。

posted by sc at 19:08| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月23日

続・夏コミお疲れ様と秋冬の話

夏コミ、お疲れ様でしたっ!


という感じで、改めてお疲れ様っした。
ひよりのお疲れ様絵も入ったということで、これで一段落な感じですな。
また、次に向けて動き出したいと思います。


■紅楼夢
スペース番号出てました。
「タ14b」です。
サークル名は、今回から『ストカメ』になってます。
どうぞ、よろしくお願いします。

なお、新刊に関してですが、秘封本が出ます。多分。
とりあえず、お隣の蒼空市場と色々と準備したりしてるということで。
ちゃんと報告できる段階になったらまたここで告知させて
もらいますんで、どうぞよろしくお願いします。


■冬コミ
申し込みました。カットこんな感じ。
サークル名は「ストカメ」です。

冬カット


狙ったわけじゃないんですが、紅楼夢から二連続で秘封になってます。
内容もほぼ決まっていて、数年前に出した秘封本の流れを汲んだ感じの
本になる予定です。
概要自体は一年前くらいに固まっていたんですが、実際動き出したら
どうなるか分からんので、無事完成することを自分で祈っておりますw

なお、冬コミも友人と合体で申込してます。
紅楼夢に一緒に行く蒼ちゃんとは、また別だけども。
こちらも、お互い予定に余裕があれば合同本を出すかもしれないけど、
今のところは未定。
新刊予定の秘封本はサークル単体で出します。



■近況
とりあえず、紅楼夢の作業しながら、諸々と手を出しています。
原作を同時進行させていると、あっちも進めたいこっちも進めたいで
手を細かく出して、どれも中途半端なことになりそうで怖いので、
そのあたりの管理はしっかりしていきたいところ。


■猫
猫可愛いよ、猫。

猫
氷坂透

■web拍手お返事
posted by sc at 18:45| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

夏コミ(C82)頒布物情報

暑い日が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
氷坂です。

オリンピックが盛り上がっています。
サッカー好きの自分は、男女サッカーに盛り上がりつつ、他競技でも日本を
応援しまくってます。
内村の演技や競泳のデッドヒートなど、TVに釘付けになって応援してますねー。

まだ色は確定してないけれど、なでしこの決勝進出は本当にめでたい。
是非、一番いい色のメダルを取ってもらいたいね。
サッカー男子は準決勝で負けちゃったけど、まだ三位決定戦が残ってるし、
最後に一踏ん張りして
欲しいところ。

五輪閉幕まであと少し。
寝不足の日々を最後まで楽しみたいところですな。



さてはて。


夏コミ関連の作業を全て脱稿しました。
想定していた頒布物は、全て当日揃っているかと思います。

紙袋、総集編と続き、おまけ本も無事完成しました。
ちなみに、表紙はこんな感じ。

matou0001.jpg

久しぶりに、あの親父が登場です。
こいつ何者なん? という人も多いと思いますが、そのあたりは全部総集編に
収録されていますのでご安心を。
昔から見てくれている人も今回初めて昔の作品を見る人も、楽しんでもらえる形に
なっているかと思います。

あと、ポストカードも作りました。
表紙のタイトルの文字がないバージョンのものです。
こちらは、紙袋と同じように、新刊一冊に付き一枚お渡しする予定です。

最後に、紙袋はこんな感じになってます。
紙袋



というわけで、当日の頒布情報としては、

スペース
東3ホール A-66b StrangeChameleon


天地開闢告知ページ(クリックで告知ページにジャンプします)

新刊
●天地開闢(総集編第二弾)
 +紙袋
 +おまけ本(8P)
 +ポストカード
(紙袋とポストカードは、新刊の搬入部数よりやや少ないので、時間帯によっては
 頒布終了している場合があります。おまけ本は全てにつくはずです)

既刊
愚問苦渋の神仏道(例大祭9新刊)
廃仏のガゴウジタンキー(コミケ81新刊)


以上になります。

表紙のイラストを使用したポスターを、スペース背後に貼ってるかと思います。
それを目安に来てもらえたらー。
なお、ポスターは欲しい人がいましたら閉会後にあげられますので、イベント中に
一言欲しい旨伝えてもらえればと思います。
希望者が複数いる場合は、じゃんけんなどで決める形になるかと。

なお、今回は大イベントにつき、スケブは受付できません。
申し訳ありませんが、ご了承頂ければ。


以上です。

夏コミは戦場になるので、準備はしっかりと怠らないようにしていきましょう。
熱中症対策は万全に!
それでは、会場でお会いしましょう!!
氷坂透

■web拍手お返事
posted by sc at 21:14| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

例大祭は終わったが、オレたちの戦いはこれからだ!

第九回例大祭乙



いつの間にか6月で、もう今年の半分が終わりかかってるとか
若干信じられない中の氷坂です。

今年の前半は読切作業にほとんど充ててたんで、作品をあまり
完成させていないので、作業していた感が薄くてやばいですね。
作品数的には2つだけか。
後半からは、もうちょい巻き返していきたいところですなー。


■例大祭
お疲れ様でした。
久し振りの大イベント、楽しかったです。
やっぱあれですな、自分はこういうイベントに参加してる時が
一番生き生きしているというか、生きている実感を得られると
思うんで、また次のイベントに参加するためにも、漫画制作を
頑張っていきたいところですな。

差し入れや新刊交換してくれた方々もありがとうございました。
どちらも、自分の血肉に変換中なんで、文字通りこれを糧に
また次の話を考えていくんでどうぞヨロシク!


■夏コミ
c82cut


総集編第二弾を持って行く予定。
2008年〜2010年あたりの、地霊殿・緋想天・守矢の本あたりを
中心にチョイスした本になる予定です。
今のところ、収録作品全てに対して描き下ろし(描き増し?)する
方向での編集を検討しています。後日談かつ話をつなげる方式で
数ページ挿入していく感じですね。
まぁ、これからの作業で、内容はガラっと変わるかもですが、
描き下ろしは確実に入れるかと思います。
あと、会場頒布用のおまけ本とか紙袋とか作ろうかと思ってたり
しています。
また詳しいことが決まりましたら、こちらで告知させてもらうかと。

加えて、総集編の作業が順調に進んで早めに終わったら、それとは
別に神霊廟本も持って行きたいと思ってます。
元々、例大祭で出そうと思ってた布都屠自古本ですね。
といっても、例大祭後の閃きで、既にあらすじに手を加えているので、
予定していた本と呼べるのかどうかは分かりませんが。

あと、当落発表ありまして、無事スペースもらえてました。
「2日目土曜日 東3ホール A66b」です。
ちなみに、新刊の後書きにも書きましたが、StrangeChameleon名義で
参加する最後のイベントになるかと思います。


■紅楼夢
で、こっちには、サークル「ストカメ」で申し込んであります。
一次〆切に間に合わせたんで、不備なければ受かるんですかねぇ。
今回は友人と合体で申し込んだので、おそらく合同本を出す形に
なるんじゃないかなと思います。
具体的な話はまた後日に。
とりあえず、受かるのを祈りつつ。


という感じでした。
夏コミ〆切まで2ヶ月ほどありますけど、油断してると一瞬で
終わってしまうんで、気を引き締めて色々と作っていきたいと
思います!
ではではー。

氷坂透


■web拍手お返事
posted by sc at 13:15| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする