2019年05月16日

例大祭16、お疲れさまでした。

気が付けば、早くも1週間以上が経過していました。
速い!
氷坂です。

イベント直後に〆切が来る仕事が入ってると、まぁとにかく
しんどいな!、って今回は痛感しました。
疲れた身体に鞭打つ感よ! 頑張った!



というわけで、例大祭お疲れさまでした。


今回は、自分らにとっても特別なイベントになりました。

長く一緒にやってきた友人に、改めて別れを告げたイベントでした。
多くの方が、蒼空市場の新刊を求めてやってきてくれたこと、
メッセージノートに寄せ書きをしに来てくれたこと、
1人の友人として、創作の苦楽を共にしてきた者として、
心から感謝します。
ありがとうございました。

蒼君とは、東方で活動をし始めた頃に、合同誌に誘ってもらって
以来の付き合いで、話も合い趣味も合い行動を共にしてきました。
色んな話もしましたし、色んな場所に遊びにも行きました。

最後に会ったのは11月で、うちでボドゲで一緒に遊んでました。
互いに負けず嫌いなんで、盛り上がりましたね。
突っ込んだ創作の話をしたのは、10月の秋例大祭の後の打ち上げ。
夏の時には、オリジナル戦記物の構想の話を楽しそうにしてくれ、
そっちの完成も楽しみでした。
旅行だと、カンボジアに3人で行ったのが特に印象深いですね。
肝心のアンコールワットに行く日に蒼君がお腹を壊したり、
ひよりが高熱を出して倒れたりと、ハプニングも満載でしたし。

振り返れば、たくさんの思い出が湧いてきます。
自分らが漫画を描き始めて、1番熱い時期に一緒にいた友人でした。
彼がどう思っていたのか、今となっては分かりませんけれど、
自分にとっては最大のライバルであり目標でもありました。
蒼空市場に追いついてやる、負けてたまるか、そんな気持ちも
胸に秘め活動してきたのも事実です。
彼なくしては、今の自分はなかったと思います。

蒼君と蒼空市場に対して、自分らがやれることはやったつもりです。
直後の告知も、できるだけ早くできるように動きました。
そのままでは廃棄されそうだった折り本も頒布できました。
データ公開もできました。
おかげさまで、多くの人に事実を伝えることができましたし、
例大祭にもたくさんの人が来て下さいました。
仲の良い友人といっても、結局は別のサークルで、関われる
限度もありましたけれど、有耶無耶になりそうな状況を、
少しでも何とかしようと動けたのは、最後の最後で、何かしら
彼のためにやれることができたという意味で、良かったのかな、
と思っています。

告知をRTで拡散して下さった方、
例大祭まで足を運んで下さった方、
折り本をwebで読んで下さった方、
本当に嬉しかったです。
心より、感謝申し上げます。
ありがとうございました。




で、ここからは仕切り直して、自分らのサークル話になりますが、
改めて例大祭、お疲れさまでした。

ほとんど自スペから出られなかったんですが、会場全体で人が
多い印象で、午後になってもかなり賑わってましたね。
度々話題になってるのも見かけますが、若い人も多くなって、
より活気が出てきた気がします。
自分としても、東方原作の盛り上がり、そこから来るイベントの
活況は嬉しいですし、この流れは続いていって欲しいですね。
本を出したり、webで漫画を公開することによって、界隈の
盛り上がりに少しでも貢献できたらなー、とも思いました。

そんな中、自分らのスペースに遊びに来て頂き、また新刊や既刊、
グッズを手に取って頂いた方もたくさんいて、本当に感謝する
ばかりでした。
ありがとうございました。お疲れさまでした。


今後のイベント参加予定ですが、
・6/16東方椰麟祭(当落待ち)
・6/30東方幻想紅魔祭【A03:ストカメ】
・8/12コミケ96(当落待ち)
となっております。
椰麟祭と紅魔祭は、広島と名古屋で遠征になります。
現地参戦の方、どうぞよろしくお願いしますー。

今のところ、6月イベントで新作グッズを制作、
8月のコミケでは新刊を制作予定、となってます。
特にコミケでは、また複数冊出せたらなと思ってるので、
頑張りたいところです。



という感じでした。

自分らにとって、大きな区切りとなった例大祭が終わり、
気持ち的にも少し整理がつきましたので、ここからまた、
頑張っていきたいと思います!

今後とも、ストカメをどうぞよろしくお願いします!
ではではー。
氷坂透


posted by sc at 21:30| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月03日

例大祭16頒布物情報と当日スペースについて。

今年初の更新になっちゃいました。
氷坂です。

ちょっと色々と精神面でやられていたもので、放置しちゃって
ました。
例大祭で、気持ち的に一段落すると思うので、告知周りは
しっかりこなせるようにしたいですね。


というわけで、例大祭の頒布物情報です。
スペースは【あ46ab】
今回の新規頒布物は、新刊1冊、準新刊1冊、新作グッズ2種、
という形です。




まず新刊。

盆栽つくりばなし




表紙カラー統合.png



咲夜が用意していたお花見用の盆栽を、壊しちゃった三魔女。
翌日に控えたお花見前に、バレないように復元しようとするも、
足の引っ張りあいで協力する気ないし、果たしてどうなる!?

みたいな内容の本です。ギャグ。




続いて、1ヶ月前に出した平成最後の新刊。
3/30レイマリオンリー発行。
(この本、ここでの告知を忘れてたことに今気付きました。
 猛省……)

博麗霊夢と霧雨魔理沙はつきあっているらしい




表紙完成.png



2人は付き合っているらしい、という噂を聞いた本人2人が、
その話を肴に、縁側で会話に華を咲かせる。
そんな漫画です。

レイマリ本。カップリング本。

当サークルの(自称)初のカップリング本です。
レイマリ分多めを意識して作りました。
どうせ最後はギャグなんでしょ?紅魔館爆発しちゃうんでしょ?
みたいなことはありません。最後まで甘々(当社比)です。

こちらもよろしくお願いします!




あと、去年からちょいちょい新作を追加したりしている
アクリルチャームの新作も作りました。
今回はアリスとパチュリーです。


繋がるチャーム第二弾.png



これで三魔女が揃った!やったぜ!byひより
とのことです。現場からは以上です。


後は既刊を含めて持っていきます。

当日のお品書きはこんな感じになります。
(クリックで拡大されます)



2019春例POP統合修正.png


当日は、こちらを印刷したものも掲示していますので、
これを見つつ注文して頂ければと思います。



最後に、今回のスペースですが【ストカメ&蒼空市場】で
申込をしています。

蒼空市場の
・C95新刊の折り本
・総集編第3弾
・既刊の依神姉妹本
も委託頒布する形になります。

蒼空市場の状況に関しては、こちらの告知を読んで
頂ければと思います。
https://twitter.com/AozoraMarket/status/1082669649651585024


連絡を受けたのがC95の前日で、それから4ヶ月ほど経ち、
気持ちの整理も少しはできるくらいになりました。
正直、未だ実感は湧きませんが。
ともあれ、預かった新刊を頒布するイベントになりますし、
今回が最後の合体参加にもなると思うので、滞りなく頒布が
できるよう、しっかり準備しておきたいと思います。


あと今回、蒼君へ向けたメッセージノートを用意させて
頂きました。
これはひよりからの発案で、自分もすごくいいアイディア
だと思いました。
蒼空市場の作品を楽しんで下さった方は、自分らが想像する
以上にたくさんいると思っています。
今回の訃報を聞き、悲しみの声もたくさん見聞きしました。
蒼君に届けたい言葉も、たくさんあるのではないかと思います。
思いの丈、作品への感想、なんでも構いませんので、是非
メッセージを書きに来て頂けたら嬉しく思います。

このノートは、蒼空市場のメンバーであるarata君と蒼君の
実家のご家族に届ける予定です。


なお、自分らも新刊を頒布する手前、開場直後からノートを
設置してしまうと混乱を招きかねないかなと思いますので、
午後になってから設置しようと考えています。
よろしくお願いします。


以上、例大祭16の告知でした。

当日はどうぞよろしくお願いします!
氷坂透

posted by sc at 21:48| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月16日

名華祭に参加します。あとイベント参加情報

つい後回しにしていたら、またブログの更新が滞ってしまった。
氷坂です。

去年の年末からこっち、色々と色々とあって、それの影響も
あって色々と大変だったんですが、何とか立ち直って現在に
至る感じです。
1月2月とサボりにサボったし、ここから巻き返したいところ。


まずイベント参加情報ですが、
●03/17:東方名華祭【B04:ストカメ】(日付的には明日!)
●03/30:レイマリオンリー「マイフレンド」【い16:ストカメ】
●05/05:例大祭16【あ46ab:ストカメ&蒼空市場】

という感じです。
レイマリオンリーの新刊とか、例大祭の頒布物情報とか、
告知しなくちゃいけないことはたくさんあるので、名古屋から
帰ったらまたブログ更新したいと思います。
今度は忘れないようにします!


で、大急ぎですが明日の名華祭の頒布物情報です。
この後にお品書きもアップしますが、先に簡潔に伝えると、
オフセ印刷の新刊は用意できませんでした。
折り本は作りました。

お品書きはこんな感じ。
(クリックで拡大表示されます)


2019名華祭POP.png



新刊折り本と既刊がいっぱい、という配置ですね。

折り本は、三魔女が盆栽作りにハマる漫画、という感じです。
ギャグ本です。

久し振りに関東圏以外でのイベント参加なので新刊を用意
できればベストだったんですが仕方ない。
うちのサークル全然知らない、って人もたくさん来ると
思うんで、既刊も見ていってくれたら嬉しいなぁ。

という感じでした。
今日の明日でぎりぎりの告知になってしまったし、
いい加減そのあたり反省して次はちゃんとした
更新にしたいと思います。

ではでは!!

posted by sc at 20:22| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月29日

C95頒布物情報

すっかり、イベント前日の更新が定番になってしまいました。
もうちょっとこまめに更新したい、と言いながら1年が
終わってしまうよ、恐ろしい!

というわけで、C95、冬コミの頒布物情報です。
スペースは、2日目【リ12a:ストカメ】です。




●新刊
今回、新刊は2冊用意しました。
加えて、会場で買ってくれた人向けのおまけ本があります。


・新刊1冊目『てんしおん。2』
夏に出した1に続いての2。
webで公開した6-10話と、描き下ろし漫画2Pを収録してます。
ちなみに、タイトルが少し変更になりましたが、『。』の部分は
針妙丸の丸、です。2は2。


000.png


001.png


002.png


003.png


004.png




・新刊2冊目『こちら紅魔館爆破対策本部』
何かと被害に遭う紅魔館を守るためにレミリアが立ち上がった!
という感じのギャグ本。
ノリと勢いで突っ走る系の内容になっております。


000.png


001.png


002.png


003.png


004.png




・おまけ本
新刊の後日談的な漫画を収録したおまけ本。
表紙のイメージ通り、紅魔館寄りの話。
新刊2種同時で買われた方に1部お付けする形になります。


本文_001.png




●他、既刊など含めたお品書き


C95POP統合.png




●新刊は2冊とも委託をお願いしてあります。
てんしおん。2 委託ページ
こちら紅魔館爆破対策本部 委託ページ

今回も、メロンブックス様専売になっております。
よろしくお願いします。



●コミケwebカタログも更新しました。
ストカメのページはこちら

こちらにも頒布物情報は載せてあります。
当日や会場でチェックする際には、こちらも
見て頂ければ幸いです。




という感じで、当日はどうぞよろしくお願いします!

posted by sc at 19:18| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

秋季例大祭、お疲れさまでした!

1017_秋季.png





秋季例大祭5、お疲れさまでした。

おかげ様で、無事新刊も完売しました。
スペースまで足を運んで下った皆様、ありがとうございました。


しかし、普段は、完売しない部数を考えて搬入しているのですが、
今回は開催時間中に完売しちゃいましたね。
秋季例大祭は、参加自体は今回で3回目なんですが、新刊を
用意したのは初めてなので、そのあたり読み違えた感じ。

あと正直、秋イベントはまったりしているイメージがありましたが、
午後になっても残ってる人も多く、既刊含めてじっくり本を見て
くれる人もいたりと、春の例大祭にも引けを取らないくらい
賑わっていた印象でした。

そんなわけで、とても楽しいイベントでした。
遊びに来て下さった方には本当に感謝です。
ありがとうございました。



今回の新刊ですが、メロンブックス様に委託をお願いしいます。
通販ページ
一応、今回は実験的に、メロンさん専売にて委託しています。
冬以降どうするかは未定ですが、今回はメロンさんにて
お買い求め頂けると幸いです。よろしくお願いします。




また、前回から感想フォームを設置しています。
感想フォームはこちら
数クリックだけで感想を送れる形式になってますので、
是非感想を聞かせて頂けると嬉しいです。




今後の予定ですが、
・12月末 :冬コミ  :申し込み済み・当落待ち
・3月中旬:東方名華祭:申し込み予定

という感じです。
あと、詳細はまだ出てないっぽいですが、今年も合同祭事が
あるなら出たいなー、と思ってます。


まずは、12月末の冬コミに向けてですね。
まだ当落は出てませんが、受かってるつもりで今から準備を
進めていければなーと思います。


そんな感じで、よろしくお願いします!
氷坂透



posted by sc at 23:33| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月13日

秋季例大祭5、頒布物について

10/14開催の博麗神社秋季例大祭5に参加します。
スペースは【あ22b:ストカメ】です。

今回は新刊も作りました。


『少女夢見中』



表紙.jpg



ND漫画本編_017.png


ND漫画本編_018_019.png


ND漫画WEB_010_011.png





秘封ナイトメアダイアリー本。
本編終了後、落ち込む菫子と煽るドレミーの漫画になります。

B5/28P/500円


他、持っていく既刊やグッズ含めたお品書きはこんな感じ。


秋例5POP.jpg



秋例5グッズPOP統合.jpg




では、当日よろしくお願いします!
氷坂透

posted by sc at 21:52| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

ナイトメア感想と秋イベント参加予定

夏の暑さも一段落し始めた今日この頃。
氷坂です。

秘封ナイトメアダイアリー、無事クリアしました。
夏コミで左腕を痛めて、8月中はまともにプレイできず時間が
かかりましたが、何とかエンディングまで到達。
今回は、菫子の超能力が多彩なおかげで攻略に幅ができたので、
一見して無理そうな弾幕も、自分なりに攻略方法を考えて
組み立てて、死に憶えながら乗り越えられるのが、ゲームとして
楽しかったですわ。
とにかく死にまくるから、クリアした時の達成感もすごいしね。
スキップした悪夢もまだ残ってるので、少しずつ埋めていって
全クリアを目指したいところですなー。



ここから、ネタバレ込みで感想を書きます。

秘封ナイトメアダイアリーで、特に面白いと感じた点は2つ。
・ストーリー。菫子は本物なのか否か。
・3週目の悪夢におけるキャラの組み合わせ。
が、STG部分とは別に、自分が強く反応した部分。

ストーリーは、とにかく、菫子という存在の、可能性を
感じさせてくれた展開でしたな。
そもそも今までも、今の菫子は本物?入れ替わった?は
ぼやかして語られており、今動いてる菫子は、本当の
菫子なのか、とか、割と謎ですしね。
考えれば考えるほど味が出る展開に深みが増したというか、
そろそろ本気で考察する題材になってきたんじゃないかな、
と思っています。
そのあたり、本物の菫子とは?をテーマにした漫画とか、
面白くなりそうな予感がしますねぇ。
冬あたり、これで1冊作ろうかしら。

そして、悪夢ステージに出てくるキャラの組み合わせ、これは
良かったですね。
久し振りにフランが出てきたり、何故か藍とこいしが組んでたり。
何より、紫と隠岐奈が並んだり、ね。
色々と妄想をかき立てられる組み合わせの連発でした。
このあたりをネタの元にしていけば、無限に漫画を作り
続けられるんじゃねーかな、と思う次第です。




さて、続きましてイベント参加情報。
(秘封新作の感想を書いてたら更新遅れて、
 恋まり前日になっちゃった)

まず、9/15の「恋の魔法は魔理沙におまかせ10」に参加します。
スペースは【魔09:ストカメ】
新刊はないですが、ペーパーを持っていきます。
夏コミで出した新刊とか、既刊とか色々持っていきますので、
是非遊びに来て頂ければ。

お品書きはこんな感じになります。


こいまり10POP統合.jpg


こいまり10グッズPOP統合.jpg





このイベントの後ですが、秋季例大祭に申し込み、
こちらは無事当選。
スペースは【あ22b:ストカメ】
今のところ、秘封ナイトメアダイアリー本を出す予定で
進めています。よろしくお願いします。

あと、冬コミは当落待ち。
今のところ、てんしおん漫画の続きと、三魔女本を出したいと
思ってます。
詳細は、また当落出た後にでも。

という感じで、諸々とよろしくお願いします!
氷坂透

posted by sc at 21:51| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

C94お疲れさまでした。

0815_魔理沙.png



猛烈な暑さの中、夏コミ参加された皆様、お疲れさまでした。
おかげさまで、ストカメは売り子のナミも含め、3人とも無事に
乗り切ることができました。

今回は、webで漫画を連続掲載したり、告知に力を入れたりした
おかげか、普段よりも多くの人がスペースに来てくれたように
思えました。
微々たるものではありますが、手応えは感じましたので、今後も
告知系にも時間を割いていこうと思います。

とりあえず、6-7月に連続更新していた「てんしおん漫画」は
引き続きweb先行で公開していきたいと思ってます。
既に脚本が数話分書き終わっていたり、書きたい話のストックも
まだまだあるので、それが尽きるまでは続けていきたいところ。
主に、ひよりのツイッターで更新していきますので、チェックして
頂けたら嬉しいです。



新刊ですが、書店の委託は既に始まっています。
メロンブックス   とらのあな

また、BOOTHでの販売取り扱いも始まっています。
https://stcm.booth.pm/

BOOTHでは、会場頒布していたアクリルチャームの販売も開始しました。
こちらも、是非ご利用頂ければ嬉しいです。



そして、これから冬にかけての、今年中のイベント参加予定ですが
 09/15:恋の魔法は魔理沙におまかせ(大田区産業プラザpio)
 10/14:博麗神社秋季例大祭5(ビッグサイト)
 12/30:コミックマーケット95(ビッグサイト)
に申し込んでいます。
受かってスペースもらえましたら、また遊びに来て貰えると
嬉しいです。よろしくお願いします!




最後に、今回から、作品の感想フォームを作ってみました。
感想フォーム

選択式アンケートみたいな形式です。
数クリックで感想を送れるような形になってますので、
感想をお聞かせ頂けると、次回以降への励みになります。
よろしくお願いしますー。



そんな感じで、夏コミお疲れさまでした!
氷坂透

posted by sc at 14:50| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

C94頒布物(新刊2冊あります!)

猛暑が続く夏、皆様いかがお過ごしでしょうか。
氷坂です。

しかも、夏コミ直前になって、関東に台風が直撃するとか。
今年の夏は、とにかく災害に見舞われた夏になってしまいましたな。
これ以上の大事なく、過ごせることを祈るばかりです。



さて、夏コミです。

新刊も脱稿し、着々と準備を進めています。
これを書いている今、夏コミ1日目の前々日なんですが、
折り本を作っている真っ只中です。

で、当日のスペースと頒布物ですが、

1日目・金曜日【テ50a:ストカメ】にて参加します。


新刊ですが、今回はなんと2冊同時!
振り返ってみると、実は2冊同時発行はサークル史上初。
大変よろこばしいことであります。

まず1冊目『てんしおん!』

てんしおん表紙





これは、web上で公開していた「てんしおん漫画」を収録して、
表紙と描き下ろし漫画を2Pを付けた物になります。
B5/28P/400円

てんしおん漫画自体は、今のところ5話までですが、脚本はできてますので、
夏コミ以降に順次公開できるよう進めていきたいと思ってます。



続いて2冊目『魔法使いになりました。』

なりました





魔法使いになった!と勘違いした魔理沙の暴走コメディ、な1冊。
作った自分が書くのも何ですが、なかなかいい出来にまとまって、
自分の中でもかなり気に入った作品に仕上がっています。
B5/28P/400円



そして、今回もアクリルチャームの新作を作りました、
今回は天子と針妙丸の2人。新刊に合わせたタイムリーな2人です。

チャーム新作




新作の他にも、今まで作ったアクリルチャームやアクリルスタンドも
持っていきます。


他、持っていく既刊も含めたお品書きがこちらになります。

C94pop


C94グッズpop



当日は、そのままこちらを展示に使う予定なので、これを目印に
来て頂けたら嬉しいです。

webカタログの方も、最新版のお品書きで更新してあります。
こちらも、一緒にチェックして頂けると嬉しいです。
https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10246931/


という感じで、夏コミの頒布物情報でした。
当日は、かなり暑くなると思いますので、水分と塩分の摂取を
忘れずに、お互いに無事で乗り切りましょう。

ではでは。
氷坂透



posted by sc at 02:29| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

コミケ当落と、てんしおん漫画の連続掲載

気が付けば6月でした。氷坂です。

時間経過はあっという間ですね。
ついこの間、例大祭だったような気がするんだけれども。
色々動いていかないと6月もすぐ終わりそうなので、
頑張っていきたいところです。
なお、サッカーをやっていた自分的には、ワールドカップが
始まり、忙しい日が続きそう。作業も進めてはいますが、
遅れが出ないように頑張っていきたいですなー。



まず最初にイベントの話題。
夏コミの当落が出ました。
そして、今回も無事受かり、スペースもらえてました。
当落発表直前は、毎回すごい緊張してますが、今回も受かってて
本当に良かったです。

スペースですが、1日目【テ50a:ストカメ】になります。
サークルカットはこんな感じ。


C94cut_sc_c.jpg



安定の魔理沙カット。
作ろうと思っている本も、魔理沙メインの話で進めています。
それとは別に、憑依華の本も作りたいなー、と思ってるので、
諸々と頑張っていきたいところ。

あと、春先に作って例大祭でも新作作ったりしたアクキーも、
新しいのを作る予定。今のところ、天子と針妙丸で作るつもりです。
このままシリーズ化していきたいな、なんて思ってますので、
楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
もし、このキャラで作って!なんて希望があったら、
教えてもらえると作る時の参考になるかも?




続けて、ツイッターの方の話題。
例大祭で、てんしおん漫画を折り本に載せたんですが、
これをツイッターの方で公開しました。
例大祭に来れなかった方や買えなかった方、楽しんで頂けたらー。




なお、てんしおん漫画ですが、続きってことで2話目も作りました。
1話目の下に付けてありますので、一緒に楽しんでもらえれば。

一応、このまま3話目以降も続けてみようかな、と思ってるので、
引き続きチェックしてもらえると嬉しいです。





最後に、別媒体の告知です。
FANBOXとBoothを始めてみました。

ストカメFANBOX:https://www.pixiv.net/fanbox/creator/101493

ストカメBooth :https://stcm.booth.pm/


FANBOXはファン向けに特化したサービスです。
分かりやすく説明すると、集金機能のついたブログ、という感じ。
月額制の課金コースが用意してあって、そのコース限定の記事を
公開したりしてます。
記事の量はまだ少ないですが、これから定期的に更新していく
予定です。
興味持って頂いた方、是非覗いていってもらえたら嬉しいです。


Boothは、書店などを介さず直接本やグッズを販売するサービス。
自分で展開するアイテムを決定できるので、委託しづらいグッズや
在庫少数の本などを並べられます。
楽天市場の同人版、と思ってもらえると分かりやすいかも。

どちらも、イベント参加後や新刊発行したタイミングを中心に
更新していくと思いますので、今後ともよろしくお願いします!


という感じでした。
夏コミに向けて頑張っていきたいと思います!
氷坂透


posted by sc at 16:28| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月10日

例大祭15、お疲れさまでした。


0509例大祭乙.png



例大祭お疲れさまでした、氷坂です。

オフセ本の新刊なかったんですが、多くの方に遊びに来て
もらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。

折り本にも収録しましたが、自分の中では天子と紫苑の
組み合わせが今は熱いので、天子紫苑本や紫苑と女苑の
依神姉妹本を買い漁りました。
買ったことないサークルさんの本も大量に買ったので、
これから満喫してきたいと思います。

しかし、イベント自体は楽しかったんですけど、やはり
がっつりとした新刊を用意できないと物足りないというか。
次こそは、ちゃんとした新刊を用意して、イベントに
臨みたいところですねー。


さて、ここからの予定ですが、まず夏コミに申込済みです。


C94cut_sc_c.jpg



本としては、例大祭で出せなかったレイマリ本と、元々
予定していたレイマリ本の他、折り本に収録した
天子紫苑本の続きも描いていきたいなぁと思ってます。
どこまでやれるかは分かりませんが、例大祭で本を
出せなかった分を、こっちで取り戻したいですね。

あと、申込はまだですが、秋の例大祭にも申込を
しようかと思っています。



複数冊の本を出したいという目標を掲げているからには、
夏までにブログ更新される機会もあるはず。
ついつい忘れがちですが、こっちはこっちで更新して
いきたいですね。

近況自体はツイッターで呟いてますので、そちらも見て
頂けたら嬉しいです。
特に、ひよりの方は、不定期でイラストあげたりしてますので、
チェックして頂ければ!
ひよりのツイッター   氷坂のツイッター

という感じでした。
ではではー。
氷坂透



posted by sc at 16:58| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

例大祭15、頒布物について。

また告知がぎりぎりになってしまった氷坂です。
しかも、3月にレイマリオンリーに参加したんですが、
こっちでの告知を完全にすっぽかしてました。
非常によろしくないので、もうちょっとまめな更新を
心がけていきたいと思います。よろしくお願いします。


さて、例大祭の頒布情報です。

まず、スペースは【あ33b:ストカメ】になります。
新刊と新作グッズの他、既刊と既存グッズを持ち込みます。


新刊ですが、今回は折り本になります。



てんしおん表紙_001.png



本文_001.png



天子と紫苑の漫画+らくがき、の折り本となっています。
8P100円です。

一応、こちらの漫画の方に関しては、後日webで公開を
しようかなと思っています。
元々、自分が書き溜めていた、天子紫苑漫画の1話目
ということで、そのうち続きが描けたらな〜、なんて
思っていたりもします。
短いながらも、可愛い出来になってますので、是非
読んで頂けたら嬉しい限りです。

らくがき部分は、ひより構想のレイマリ漫画の
キャララフやら妄想やらのラフイラストに
なっています。

なお、元々作っていたレイマリ漫画あったんですが、
紆余曲折あって、今回は発行を見送ることにしました。
まぁ、ちょっと内容の軌道修正というか、ページ数を
増やしたりしたくなった結果、時間が足りなくなった
次第だったりします。
完全に自分の時間配分ミスなので、猛省しつつ、次回に
活かしていきたいところです。


新作のグッズですが、3月のレイマリオンリーで、
霊夢と魔理沙のつながるアクリルチャームを
作ったのですが、それの紫苑&女苑verになります。



繋がるチャーム2.png




各キャラ単品で頒布。
金具部分を外して連結させることができる仕様です。

そして、既存グッズとして、霊夢と魔理沙の
アクリルチャームも持ち込みます。




繋がるチャーム.png




さらに、冬コミで作ったレイマリのアクリルスタンドも
再版したので、これも持っていきます。
それと、レイマリのお花見柄のアクリルスタンドも
作ったので、そちらもあります。


お花見レイマリ.png



再版レイマリ.png





最後に、持ち込む既刊は

●過ぎし日のモノクローム(レイマリ本)

●暁を背にして(レイマリ本)

●マスカレイド(総集編第3弾)

の3種になっています。


以上、ざっくりとですが、頒布物情報でした。

多分、今日の夜には、ひより作のお品書きが完成するかと
思いますので、出来たらこの記事に追加で表示させるかと
思います。

そんな感じで、例大祭では、よろしくお願いします!
氷坂透




posted by sc at 17:37| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

コミケ93、頒布物情報。

今年もまた、冬コミの季節が近付いてきました。
氷坂です。

他の東方サークルの新刊も楽しみですが、何より期待しているのは
東方憑依華。
最近、俄然好きな霊夢と魔理沙はもちろん、こころちゃんと
こいしもいるし、誰をメインで使おうっかなー、なんて思いながら
情報追っていたら、なんと


憑依華に、天子参戦!


これですよ。
テンション爆上げですよ。

というわけで、俄然憑依華への期待高まりながらの、原稿終盤の
追い込みとなったのでした。



さてはて。


まず、冬コミの参加スペースですが
1日目東7ホール『あ55a:ストカメ
となっています。

冬コミ新刊も、無事完成しております。
タイトルは『過ぎし日のモノクローム』
今回も、夏コミに続きレイマリ本です。


表紙.png



過ぎし日の本文_003.png

3              2
過ぎし日の本文_005.png  過ぎし日の本文_004.png

5              4
過ぎし日の本文_007.png  過ぎし日の本文_006.png




B5/32P/500円

2人の幼い頃の写真を見たことをきっかけに、昔を振り返ったり、
記念写真を撮りに行ったりする話です。

舞台は鈴奈庵ということで、小鈴ちゃんも出ます。
むしろ、小鈴ちゃんが、霊夢と魔理沙の仲を取り持つ、後輩ポジ的な
動きをして、話を引っ張って行く感じです。
当初、ひより先生の作画の小鈴ちゃん見たいな、くらいの感じで
話を作り始めたんですが、動かしてみると、小鈴ちゃんの可愛いこと
可愛いこと。
今回はあくまで霊夢と魔理沙が主役で、小鈴は脇役な感じですが、
霊夢と魔理沙を脇役に小鈴が主役の話も面白そうだなー、なんて
思ったりもしました。

今は、描きたいレイマリ本が次にあるのですぐは難しいかもですが、
機会を見て描きたいところですねー。


あと、新刊は書店委託もしてますので、冬コミに来られない方は、
こちらを利用して頂ければ。
メロンブックス様  とらのあな様  COMICZIN様





新刊に続いて、新作グッズでアクリルキーホルダーも作りました。
犬耳な、霊夢と魔理沙の絵柄です。

グッズ説明.png



アクキーと一緒に、試しに、同じ絵柄でアクリルスタンドも少しだけ作ってみました。
どちらも、いい出来になってますので、是非手に取って頂けたら嬉しいです。



他、持ち込む既刊含めた、当日のお品書きになります。


C93POP統合.png




それと、webカタログも更新して、お品書きなど頒布物情報を
掲載してあります。
webカタログ・ストカメページ
こちらも是非チェックして頂ければ幸いです。




最後に、最近のお仕事告知になります。
少し前に始まったソシャゲ『侵攻のオトメギアス』のweb漫画を
担当してます。
こちらのゲーム公式アカウントで、不定期に更新されてます。
兵器モチーフの女の子と仲良くなりつつ攻略する感じのゲームです。
自分も、作業の合間に触って、キャラ育てたりしてます。



以上、冬コミの告知でした。

来年の予定としては、3月のレイマリオンリーに参加します。
あとは、どれくらい憑依華にハマるか次第、ですかねー。
今の期待度的に考えると、憑依華で何か漫画描きたくなるのでは?と
思ってます、果たしてどうなることか!


そんな感じで、当日は『あ55a』にてお待ちしてます。
しっかり暖かくして、万全の状態で冬コミに参加しましょう!
ではでは。

氷坂透

posted by sc at 19:58| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月03日

冬コミ当落。

横浜DeNAベイスターズがCSを勝ち抜き日本シリーズに出場したってことで、
横浜育ちで長らく横浜ファンをしてる氷坂はここ最近盛り上がってます。
この記事を書く前日の11/2も横浜スタジアムで観戦・応援してきました。
激戦を制して連勝できたし、このまま日本一目指して欲しいところですな。
ちなみに、氷坂は19年前のマシンガン打線当時も横浜ファンやってて、
日本一になった日本シリーズ第6戦を現地で応援したりもしてました。
最近は観戦に行っても負け試合ばっかだったんで、勝てると嬉しいですわー。


さてはて。

11/2に、冬コミの当落発表もありました。
今回も無事受かってまして、スペース頂けていました!
1日目金曜日、東7ホール『あ55a』になります。


C93cut_sc_c.jpg




新刊としては、夏コミに続き、今回もレイマリ本を予定しています。
既に1冊目予定の脚本は完成しているので、早め早めに動けたらいいですな。
余裕があったら2冊目や会場おまけ本なんかにも着手したいと思っています。
積極的に動いていきたいところです。


うちのwebカタログページはこちらになります。
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/13612153/
このブログも更新しますが、webカタログも活用していく予定です。
当日に向けて、頒布物情報も随時更新していきます。
よろしければこちらでもフォローして頂けたら嬉しいです!




あと、冬コミ以降の予定ですが、3月にあるレイマリオンリーに参加したいなと
思っています。
その次は、5月の例大祭ですかねー。


今年の秋は暑くなったり寒くなったりで、体調が気候変化に追いつかなかったり
しましたが、多分ここからは寒くなる一方だと思うので、健康管理にも
気を付けたいと思います。

そんな感じで、引き続きよろしくお願いします!
ではではー。
氷坂透

posted by sc at 14:58| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

秋季例大祭の頒布物について(新刊なし

すっかり告知がぎりぎりになってしまいました。
氷坂です。

明日10/15の秋季例大祭の頒布物ですが、新刊はありません。
無料配布のペーパーなども用意できなかったので、完全に既刊のみになります。
スペースは【き30a:ストカメ】です。
夏コミで出した新刊や総集編はありますので、どんなサークルか気になる方は
試し読みでもしに来て頂ければ幸いです。
また、明日は氷坂しか参戦できないのですが、その分暇してると思うので、
気軽に声かけて頂ければ喜んで食いつくと思いますので是非是非。



最後に、近況と今後の話。
ひよりが入院していました。
今回イベントに来ないのは、術後でまともに動けないからです。
ただ、重い病気というわけではなく、手術して元気に戻るための入院だったので、
時間が経てば普通に復帰する感じと思われます。
そんなわけで、新刊を用意する余裕もなく、ペーパーを作ることもできず、
今回のイベントになります。

今後に関してですが、冬コミに申し込んでいます。
秋に何も作れなかったこともあるので、冬は確実に新刊を出すべく、頑張って
いければなと思っています。

そんな感じでした。
冬の告知は、もっと余裕をもってやれるようにしたい! 氷坂でした。
ではではー。
氷坂透


posted by sc at 19:45| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

コミケ92頒布物情報などなど

暑い日が続いております、氷坂です。

無事、原稿は全て脱稿したので、夏コミの頒布情報のお知らせです。


1日目【ラ46a:ストカメ】にて、新刊とおまけのうちわ、と既刊を頒布予定です。


新刊『暁を背にして』

表紙統合.png


暁本文.png


暁本文0008.png


暁本文0010.png


B5/36P

人里で聞いた噂話の真相を確かめに、博麗神社を訪れる魔理沙。
そして、霊夢の口から語られる言葉は……。

メロンブックス様 、 とらのあな様 にて、委託をお願いしています。
メロンブックス様では、表紙イラストのクリアファイルの特典付きもあるので、
そちらも利用して頂ければ!



また、新刊1部につき、うちわをおまけで1部付けます。
イラストは、レイマリの水着姿になってます。


うちわ表.png


何かを彷彿とさせるような水鉄砲とか抱えてますな。

なお、おまけのうちわは先着順でお付けしまして、なくなり次第終了です。



準新刊『日焼けサロンHAKUREIの謎を追え!』

表紙統合.png



B5/16P

2017年5月の例大祭で出した折り本の、表紙ありオフセ本版になります。
漫画の内容は完全に一緒になります。
こちらは、メロンブックス様にのみ委託お願いしてます。



他、持ち込む既刊
総集編第3弾『マスカレイド』
表紙web用.png
秘封倶楽部本『邂逅に至る記憶』
表紙完成.jpg
となっています。


webカタログの方も更新しました。
https://webcatalog.circle.ms/Circle/13324034/
こちらでも確認してもらえれば、コミケ当日のスペースは分かりやすいかと。



以上です。
あとは、ひよりさんがお品書きを作ったりしてるので、そちらが完成したら
またこの記事を更新しようと思います。

そんな感じで、当日よろしくお願いします!

posted by sc at 19:54| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

例大祭14、新刊と頒布物のお知らせ。

早くも例大祭の季節です。
氷坂です。

冬コミが終わってから更新しようと思ってたら、気付けばこんな時期に。
ばたばたしてたのもあるんですが、もうちょっと更新頻度を上げたいなぁと、
更新する時になると思いますね。まずは夏コミまでの間、頑張ります。


さて、例大祭です。
まずスペースですが、【あ-05b:ストカメ】になります。
ホールでいうと、東6です。
本家とは逆のホールになっちゃいますが、遊びに来て頂けたら嬉しいです。

そして、持ち込む新刊は、こんな感じになります。
今回は降り綴じ本になります。


折本本文0001


折本本文0002


折本本文0003





日焼けサロンHAKUREIの謎を追え!!
12P/B5/200円

増殖する日焼けキャラの謎に迫るべく、魔理沙が奮戦したりする話です。


こちら、入稿後に1P目に誤字を発見しました。
残念ながらデータ差し替えができなかったので、当日は誤字お詫びペーパーを
持って行く予定です。

また、委託に関してですが、イベント後に表紙をつけた状態で、書店さんに委託を
お願いできないか連絡しようと思っています。
現時点で、表紙もまだなので、諸々の手続き込みで早くて5月下旬くらいに
開始かなぁと思っています。
そのあたり、詳細が見えて来ましたら、またここで告知したいと思います。
イベントに来れない方もいると思いますので、是非ご利用頂ければ幸いです。



他、持ち込む予定の既刊はこちら。

●マスカレイド:ストカメ総集編3
 こころちゃん作品をメインに収録した総集編第3弾になります。
(手元の少し残っているので、折り本とアクキーのセットも持って行きます)

●邂逅に至る記憶
 秘封シリアス本。蓮子とメリーの出会いの物語です。

●カオティックバタフライ
 マリアリギャグ本。未来を変えるべく魔理沙が苦戦する話です。

以上です。

今回は、新作「東方天空璋」の体験版も出ますし、当日が楽しみですな。
日焼けしたチルノが、果たしてどうなるのか!
格ゲーの方も新作も出ますし、今年の夏は熱くなる予感!

あと、夏といえば、当初予定していたレイマリ本を、夏コミ合わせで
完成させたいと思っています。
そして、実は降り綴じ本の裏表紙に、予定していた本の表紙イラストを
掲載してあります。そちらも是非、見て頂ければ。

という感じで、うちの新刊の方も、どうぞよろしくお願いします!

posted by sc at 23:40| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

C91頒布情報

ウィルス性胃腸炎になりました、氷坂です。
分かりやすく言うと、ノロです。

一時は死にかけていましたが、今は何とか復活してます。
数年前にもやったんですが、いやまぁホント、きついっすね、アレ。
手洗いうがいには気を配ってたつもりだったんですけど、ダメな時はダメでしたわ。
しばらく、魚介類には気を付けたいと思います。



さて、冬コミに関する話。

折り本の制作がまだ終わってないですが、それ以外は終わってるので、
当日の頒布情報についてまとめたいと思います。


前回お伝えした通り、スペースは
1日目『シ51b:ストカメ』
になります。


今回の新刊は、新刊セットでの頒布を予定しています。
セット内容は、
総集編「マスカレイド」+バッグ+アクリルキーホルダー+折り本、
の4点となります。


お品書き.jpg



表紙web用.png


こころアクキー.png



バッグweb用.png





総集編「マスカレイド」収録作品は、
『廃仏のガゴウジタンキー』(神霊廟オールキャラ本)
『愚問苦渋の神仏道』(神子・白蓮・神奈子本)
『うぉーきんぐでっど』(フラン芳香本)
『HOPE』(こころこいし本)
『HEART』(こころマミゾウぬえ本)
他、イベント会場配布冊子2点収録、となります。
加えて、書き下ろし漫画「マスカレイド-AFTER HOPE-」も
収録されています。HOPEの後日談な漫画です。


書店委託もお願いしています。
メロンブックス様    とらのあな様 



●他、持ち込む既刊など
・邂逅に至る記憶
・カオティックバタフライ
・オレ様が1番かわいいって言え!(グラブル本)
・カリオストロアクリルキーホルダー(グラブルグッズ)

GA01_L_60_75mm_カリオストロ.png



 以上です。
 オレのノロの余波でひよりさんも体調崩したりして、ぎりぎりまで
折り本作業するという、軽く危機的な状況だったりもしますが、何とか
当日参加できればと思います。

 という感じで、冬コミの告知でした。
 それでは、当日お会いしましょう!
氷坂透


posted by sc at 21:54| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

冬コミは総集編第3弾を出します。

冬が深まりつつある中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
氷坂です。

ブログの更新がまたちょっと滞ってました。
実は秋のサンクリにも参加してたりしたんですが、完全に
更新し忘れでした。いやはや。
来年こそは、もうちょいまめにブログを更新したいですな。



で、冬コミの話です。
1日目【シ51b:ストカメ】に、スペースを頂きました。
今回も壁配置でした。ありがたい限りです。

頒布物ですが、総集編第3弾の頒布を予定してます。
表紙はこんな感じです。


表紙




タイトルは「マスカレイド
心綺楼・聖蓮船・神霊廟キャラを中心とした総集編になってます。
収録作品は、
廃仏のガゴウジタンキー
愚問苦渋の神仏道
『うぉーきんぐでっど』
『HOPE』
『HEART』

と、イベント会場頒布した折り本を2点収録しています。
また、描き下ろし漫画『マスカレイド-AFTER HOPE-』が
収録されます。(多分。現時点で描いてる途中なので)


また、今年の例大祭と同じように、今回も新刊+グッズの
新刊セットを用意しようと思っています。

●不織布バッグ

バッグ


●アクリルキーホルダー

こころアクキー



今のところ、このあたりがセットになる予定です。
新刊セットの詳細については、また脱稿完了したあたりで
改めて告知できればと思います。


あと、冒頭にちらっと書きましたが、秋のサンクリでも
アクキーを作ったので、それも少し持って行きます。
グラブルのカリオストロのアクリルキーホルダーです。
こんな感じ。

GA01_L_60_75mm_カリオストロ



ということで、冬コミの告知第1弾でした。
今回は、新刊セットで頒布物も増えるので、早めに
1度告知しておこうと思ってのことでした。
そんな感じで、また近付いたら告知したいと思います。

ではでは、よろしくお願いします!
氷坂透

posted by sc at 18:25| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月13日

秋季例大祭の頒布物について。

10月に入ってからの怒涛の寒暖の差により、
完全に体調を崩しつつある今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか、氷坂です。


さて、秋季例大祭の話です。
スペースは『あ24a:ストカメ』にて参加予定です。

新刊は残念ながら用意できませんでした。
9月末の単行本発売したりで、ばたばたしてて時間が取れずでした。
今回は、手持ちの既刊と、家に在庫が少しあったグッズを、
持っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。



既刊
邂逅に至る記憶:秘封本
カオティックバタフライ:マリアリ本
 「邂逅に〜」は、初頒布時の不織布バッグと折り本が少数だけあるので、
 先着の方にはこれらをお付けします。
 なお、当時セットにしていた眼鏡クリーナーはありません。

グッズ
●3魔女ICカードステッカー
●マミゾウTシャツ
 TシャツはサイズLのみです。

IC1.jpg

三魔女ICカード.jpg


00180830 MAMIZOU 校正.jpg


IMG_2627.jpg



Tシャツは部屋の片付けをしてたら出てきました。
かれこれ4?5年くらい前?に作ったやつですね。
一緒に、ぬえTシャツも作ったんですが、そちらは
何故か見当たらずなので、今回は一種のみになります。


という感じでした。
当日は新刊なく、まったりしてるかと思いますので、
気軽に遊びに来て話しかけてくれたりしたら
嬉しいです。お待ちしてますねー。
氷坂透


posted by sc at 23:41| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。