というわけで、ギルド結成2周年記念イベント"LOSTMAN GO TO Schwarzwald"を開催します。
概要は以下の通り。
"LOSTMAN GO TO Schwarzwald"
●大陸南部から出発し、課題をこなしつつ徒歩で大陸を縦断。シュバルツバルド共和国を目指し、熱き戦いの火蓋が切って落とされる。という具合。
■出発地点
モロク・アルベルタ・フェイヨン・ゲフェン・アルデバラン、から選択。
■目的地
フィゲル
■ルート
スタート地点→プロンテラ→イズルード→ジュノー→フィゲル
(ただし、イズルード・フィゲル間は飛行船で移動。飛行船は乗ったら必ず、次の到着地で降りること。フィゲル以外の場所に降りた場合、必ず街の外のフィールドまで出ること。乗船代支給)
◆総合順位確定方法
各チェックポイントの総得点数の合計値で順位を決定。
1.目的地到達順位(フィゲルに到着した順位による)
1位:20点、2位:15点、3位:10点、4位:5点
2.露店SS合計値(プロンテラで撮影したカードのSS5枚の合計値。ただし、必ず5枚撮影すること。4枚以下も6枚以上も不可。同じ露店に複数のカードがある場合は、最上段のみ適用)
1位:12点、2位:9点、3位:6点、4位:3点
3.テイム成功数(ランク別にテイム成功ポイント。ただし、テイムはしなくてもよい。テイムアイテム支給)
ドロップス・ポリン・ルナティック・ピッキ:2点
スポア・ペコペコ・ロッカー:4点
ポイズンスポア・プティット(地):6点
◆その他、ルール
1.移動系スキル・アイテムの使用禁止(ポタ、テレポ、速度増加・減少、ペコペコ移動、タイリギ、ノピティギ、など)。ただし、辻支援された場合は不問。やむなく移動系スキルを使用した場合、スタート地点まで戻ること。
2.カプラ使用禁止
3.出発地点でセーブすること。途中の街でセーブ可。志半ばにして倒れた場合は、最終セーブ地点からやり直し。
4.ギルメン以外の発言で地名を聞いた場合は、その場所に寄る必要あり。その場合のみ、発言を聞いた場所に戻るまで、移動系スキル・アイテム、カプラの使用可。
▲褒賞
1.称号「マッハヘッド」の授与
2.賞賛と羨望の眼差し
3.道中入手したアイテム総取り
4.他、その場の勢いで決定
5.最下位の方には「ロストマン」(迷子)の称号を差し上げます
以上です。
不足箇所がある場合、別途お頭の方からお達しがいくかと思います。
色々と楽しめるよう考えたんですが、まだまだ不十分なところもあるかもしれねーです。
今回出るであろう反省点は次回に反映されること間違いなしだと思うので、イベント後に意見・感想を聞かせてもらえると幸いです。
ではでわ、イベントを楽しみましょ〜♪