2010年05月09日

母の日

ひめくり東方2010使ってます。
氷坂です。

例大祭発行で自分らも参加させてもらったひめくり東方2010を
めくるのが、毎日の楽しみだったりします。
で、やっとこさ自分らが担当した日になったので記念に撮る。


ひめくり母の日


母の日で、幽香withカーネーションな一枚になってます。

自分らは都合7枚書いてます。
ほとんどが記念日絡みなので、出てくるのを楽しみにしてもらえればー。
母の日は比較的シンプルなネタになってますけれども。

ちなみに、めくったカレンダーは保管してたりします。


ひめくり保管


ポストカードホルダーを買ってきて、一枚ずつ並べて収納してある。
最初は使わずに現物を保管しようかと思ったんだが、それだとせっかくの
カレンダーが意味ないし、こうして一枚ずつ収納すれば後でイラストを
見返すことも楽にできるし一石二鳥。

という感じで、日々のちょっとした楽しみでしたん。



さてはて。

母の日です。

皆さん、お母さんに日頃の感謝を伝えましたか?
自分は、プレゼントを考えるのがメンドイので飯でもおごろうと思ってます。

んで、母といえば神綺様という天の声がどっかから聞こえたような気がしたので、
ひよりに「母の日だから神綺ママ描けばいいんじゃね?」と振ってみたわけで。
ちょうどweb拍手のお返事でアリスと神綺様の話題も出たし?

で、描こーぜ描こーぜ、と急かして描いてもらってみた。
いや、別に無理して描かせたわけじゃないですよ?
時にはそういう息抜きも重要かなと思いまして。

で、できあがった神綺様とアリスがこちら。


神綺とアリス



いーですねー。
母の日ですねー。

当初は線画だけの予定が、ちょっと色も乗りました。
素晴らしい。
ひより、初神綺様でございます。

という感じで、なんかちょっと自分の中でも盛り上がってきたので、
紅楼夢に神綺様とアリスの漫画でも創る? と聞いてみたんだが、
時間ある時にじっくりやりたいとのことなので、今のうちにじっくりと
構想だけ練っておきたいと思います。
実際に創るのはいつの日になることか!

以上、母の日でした。
氷坂透


■web拍手お返事 (ひより氷坂


イベントお疲れ様です!
どうやらとてもお忙しいご様子、作業のみならず拍手返事や色々なことで疲労がたまっていらっしゃるのでは、と思われます。素晴らしい作品が読めるのは嬉しいことですが、それで体調を崩されてしまうのでは、と少々気掛かりでもあります。
まぁこういうことをことあるごとに申してるような気もしますし、お二人も「言われるまでも無い」と思っていらっしゃるでしょうが…w すみません鬱陶しいレベルの余計なお世話。

そんな私はもうすぐ会社の研修が終わって配属先が決まりますわー
だからなんだよって話ですけどねw by 藤原夜純
HPの更新をする時間が1秒も取れない! というほど忙しいわけじゃないのですが、
優先順位的に後回しになってしまうというか。
更新作業も重要だというのは分かってはいるんですけれどねー。
今後は更新の方針を少し変えたので、もう少し頻度があがるかと思います。

ご心配ありがとうございます!
イベント前とか〆切り前とかはどうしても滞りがちになってしまいますね。
私が鎖国してるのが原因なんですが。
4月はなんだかんだでアップアップでしたが、ティアも終わったことだし、しばらく
のんびりペースで作業すると思うのでこまめに更新出来たなら、と。
そうかー、そろそろ新社会人は研修が終わるころか!
配属先、いいところだと良いですねぇ。

入社してから配属決まるとこだと、配属発表までどきどきですな。
自分は、運良く職種別採用の企業の企画職から内定もらった人なので、何の職業に
なるかの不安はなかったんだけど、結局部署によって仕事って違うもんだから、
やっぱりどきどきしてた記憶が。
新人研修とか、そのせいで気が気じゃなかった。

私は新人研修自体やったことないんだよねぇ。
即仕事だったしなぁ……。
なのでちょっと憧れてるんだよ「新人研修」と言う単語に。
お仕事頑張ってくださいなー。

まぁ、新人研修は重要なんだが、正直中学校の授業みたいなノリだし、
やらない方が気楽でいいんじゃない?
会社によっては半年とかあったりするしねぇ。
社会人になりたては大変だと思いますが頑張ってー(`・ω・´)b



遅くなりましたが先日のコミティアお疲れさまでした。
スケブでおくうを描いていただいた者です。
当日は友人と一緒に都内入りしまして友人が都産貿に、自分は車を途中で降りてのティア参加でした。
初のティアだったのでカタログチェックはしてたのですが、思った以上にサークル数も参加者の方も多くて驚きました。
最初創作オンリーでどこを回ろうかと悩みましたが、ストカメさんにお伺いできてイベントの感じを掴めたようで思った以上に楽しめました。
スケブを頼む際にもオリジナルじゃなくて大丈夫かな〜などと考えもしたのでお願いできて嬉しかったです。
おくうは例大祭の新刊でも可愛かったのですが以前のH2Oで拝見した祭にすごく可愛くて機会が有れば〜と思っていましたので念願が叶いました。

新刊も拝見しましてリンが可愛かったです。
ひよりさんの描く男キャラもすごく新鮮でしたね。
内容が創作ファンタジーでどのような話になるのか予想もできませんが完成がとても楽しみです。
完成版は8月のティアで発行予定とのことで、コミケ直後なんで参加はできるか微妙ですが期待してますのでがんばって下さいです。

あと、先日の日記でもありましたが神綺様可愛いですよね。
久々にアリスの登場と神綺様とのコンビも見てみたいですね。
昨年の秘封本のあとがきで書いてた蓮メリ本も期待とか、もう色々読みたいネタがありすぎて困りますのでこのくらいで自重します。
以上長文失礼しました。 by 高里
コミティアお疲れ様でしたー。
スペースまで来て頂いてありがとうございます!
期待に応えるべく、頑張って完成させます!

コミティアお疲れ様でした!
本当スペースまで来ていただきありがとうございます。
オリジナルも東方も頑張って描いていきたいと思います!
アリスと神綺様は、母の日! と言うことで今回描いてみました。
久々にアリス描けて、なんだか満たされたですw

良かったねぇ、良かったねぇ。
でも、神綺ママは可愛いよね。神綺本創りたくなった。

氷坂がだんだんと洗脳されていく……。
秘封もまた描きたいですねー。
秋のオンリーには申し込む気満々です。少なくとも私は!

おー、おれも結構その気よ?
作る本の構想が固まらないうちにイベント申込するのは嫌だったんだけど、
こないだひよりと話しててアイディア出たし、創る本の想像がつくようになったので。


posted by sc at 18:47| 東方イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする