2019年05月16日

例大祭16、お疲れさまでした。

気が付けば、早くも1週間以上が経過していました。
速い!
氷坂です。

イベント直後に〆切が来る仕事が入ってると、まぁとにかく
しんどいな!、って今回は痛感しました。
疲れた身体に鞭打つ感よ! 頑張った!



というわけで、例大祭お疲れさまでした。


今回は、自分らにとっても特別なイベントになりました。

長く一緒にやってきた友人に、改めて別れを告げたイベントでした。
多くの方が、蒼空市場の新刊を求めてやってきてくれたこと、
メッセージノートに寄せ書きをしに来てくれたこと、
1人の友人として、創作の苦楽を共にしてきた者として、
心から感謝します。
ありがとうございました。

蒼君とは、東方で活動をし始めた頃に、合同誌に誘ってもらって
以来の付き合いで、話も合い趣味も合い行動を共にしてきました。
色んな話もしましたし、色んな場所に遊びにも行きました。

最後に会ったのは11月で、うちでボドゲで一緒に遊んでました。
互いに負けず嫌いなんで、盛り上がりましたね。
突っ込んだ創作の話をしたのは、10月の秋例大祭の後の打ち上げ。
夏の時には、オリジナル戦記物の構想の話を楽しそうにしてくれ、
そっちの完成も楽しみでした。
旅行だと、カンボジアに3人で行ったのが特に印象深いですね。
肝心のアンコールワットに行く日に蒼君がお腹を壊したり、
ひよりが高熱を出して倒れたりと、ハプニングも満載でしたし。

振り返れば、たくさんの思い出が湧いてきます。
自分らが漫画を描き始めて、1番熱い時期に一緒にいた友人でした。
彼がどう思っていたのか、今となっては分かりませんけれど、
自分にとっては最大のライバルであり目標でもありました。
蒼空市場に追いついてやる、負けてたまるか、そんな気持ちも
胸に秘め活動してきたのも事実です。
彼なくしては、今の自分はなかったと思います。

蒼君と蒼空市場に対して、自分らがやれることはやったつもりです。
直後の告知も、できるだけ早くできるように動きました。
そのままでは廃棄されそうだった折り本も頒布できました。
データ公開もできました。
おかげさまで、多くの人に事実を伝えることができましたし、
例大祭にもたくさんの人が来て下さいました。
仲の良い友人といっても、結局は別のサークルで、関われる
限度もありましたけれど、有耶無耶になりそうな状況を、
少しでも何とかしようと動けたのは、最後の最後で、何かしら
彼のためにやれることができたという意味で、良かったのかな、
と思っています。

告知をRTで拡散して下さった方、
例大祭まで足を運んで下さった方、
折り本をwebで読んで下さった方、
本当に嬉しかったです。
心より、感謝申し上げます。
ありがとうございました。




で、ここからは仕切り直して、自分らのサークル話になりますが、
改めて例大祭、お疲れさまでした。

ほとんど自スペから出られなかったんですが、会場全体で人が
多い印象で、午後になってもかなり賑わってましたね。
度々話題になってるのも見かけますが、若い人も多くなって、
より活気が出てきた気がします。
自分としても、東方原作の盛り上がり、そこから来るイベントの
活況は嬉しいですし、この流れは続いていって欲しいですね。
本を出したり、webで漫画を公開することによって、界隈の
盛り上がりに少しでも貢献できたらなー、とも思いました。

そんな中、自分らのスペースに遊びに来て頂き、また新刊や既刊、
グッズを手に取って頂いた方もたくさんいて、本当に感謝する
ばかりでした。
ありがとうございました。お疲れさまでした。


今後のイベント参加予定ですが、
・6/16東方椰麟祭(当落待ち)
・6/30東方幻想紅魔祭【A03:ストカメ】
・8/12コミケ96(当落待ち)
となっております。
椰麟祭と紅魔祭は、広島と名古屋で遠征になります。
現地参戦の方、どうぞよろしくお願いしますー。

今のところ、6月イベントで新作グッズを制作、
8月のコミケでは新刊を制作予定、となってます。
特にコミケでは、また複数冊出せたらなと思ってるので、
頑張りたいところです。



という感じでした。

自分らにとって、大きな区切りとなった例大祭が終わり、
気持ち的にも少し整理がつきましたので、ここからまた、
頑張っていきたいと思います!

今後とも、ストカメをどうぞよろしくお願いします!
ではではー。
氷坂透


posted by sc at 21:30| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月03日

例大祭16頒布物情報と当日スペースについて。

今年初の更新になっちゃいました。
氷坂です。

ちょっと色々と精神面でやられていたもので、放置しちゃって
ました。
例大祭で、気持ち的に一段落すると思うので、告知周りは
しっかりこなせるようにしたいですね。


というわけで、例大祭の頒布物情報です。
スペースは【あ46ab】
今回の新規頒布物は、新刊1冊、準新刊1冊、新作グッズ2種、
という形です。




まず新刊。

盆栽つくりばなし




表紙カラー統合.png



咲夜が用意していたお花見用の盆栽を、壊しちゃった三魔女。
翌日に控えたお花見前に、バレないように復元しようとするも、
足の引っ張りあいで協力する気ないし、果たしてどうなる!?

みたいな内容の本です。ギャグ。




続いて、1ヶ月前に出した平成最後の新刊。
3/30レイマリオンリー発行。
(この本、ここでの告知を忘れてたことに今気付きました。
 猛省……)

博麗霊夢と霧雨魔理沙はつきあっているらしい




表紙完成.png



2人は付き合っているらしい、という噂を聞いた本人2人が、
その話を肴に、縁側で会話に華を咲かせる。
そんな漫画です。

レイマリ本。カップリング本。

当サークルの(自称)初のカップリング本です。
レイマリ分多めを意識して作りました。
どうせ最後はギャグなんでしょ?紅魔館爆発しちゃうんでしょ?
みたいなことはありません。最後まで甘々(当社比)です。

こちらもよろしくお願いします!




あと、去年からちょいちょい新作を追加したりしている
アクリルチャームの新作も作りました。
今回はアリスとパチュリーです。


繋がるチャーム第二弾.png



これで三魔女が揃った!やったぜ!byひより
とのことです。現場からは以上です。


後は既刊を含めて持っていきます。

当日のお品書きはこんな感じになります。
(クリックで拡大されます)



2019春例POP統合修正.png


当日は、こちらを印刷したものも掲示していますので、
これを見つつ注文して頂ければと思います。



最後に、今回のスペースですが【ストカメ&蒼空市場】で
申込をしています。

蒼空市場の
・C95新刊の折り本
・総集編第3弾
・既刊の依神姉妹本
も委託頒布する形になります。

蒼空市場の状況に関しては、こちらの告知を読んで
頂ければと思います。
https://twitter.com/AozoraMarket/status/1082669649651585024


連絡を受けたのがC95の前日で、それから4ヶ月ほど経ち、
気持ちの整理も少しはできるくらいになりました。
正直、未だ実感は湧きませんが。
ともあれ、預かった新刊を頒布するイベントになりますし、
今回が最後の合体参加にもなると思うので、滞りなく頒布が
できるよう、しっかり準備しておきたいと思います。


あと今回、蒼君へ向けたメッセージノートを用意させて
頂きました。
これはひよりからの発案で、自分もすごくいいアイディア
だと思いました。
蒼空市場の作品を楽しんで下さった方は、自分らが想像する
以上にたくさんいると思っています。
今回の訃報を聞き、悲しみの声もたくさん見聞きしました。
蒼君に届けたい言葉も、たくさんあるのではないかと思います。
思いの丈、作品への感想、なんでも構いませんので、是非
メッセージを書きに来て頂けたら嬉しく思います。

このノートは、蒼空市場のメンバーであるarata君と蒼君の
実家のご家族に届ける予定です。


なお、自分らも新刊を頒布する手前、開場直後からノートを
設置してしまうと混乱を招きかねないかなと思いますので、
午後になってから設置しようと考えています。
よろしくお願いします。


以上、例大祭16の告知でした。

当日はどうぞよろしくお願いします!
氷坂透

posted by sc at 21:48| サークルインフォ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。